1542076 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.15
XML
カテゴリ:手賀沼の鳥
柏市側では田んぼの代かきがスタートし、コチドリ雌雄が複数飛来しテリトリー確保で大忙しです。
谷津田でも耕起が行われ、サシバがトラクターの動きを凝視し小動物の登場をひたすら待機していました。
その後、我孫子側に移動し沼の遊歩道を探索すると、地面で餌を探すアオジ、縄張りを巡回していたキジの雄、そしてコガモを捕獲して羽をむしり内臓をたいらけげているオオタカを発見しました。
そこにハシブトガラスが飛来し餌のコガモを横取りしようと激しいバトルが展開となりました。
カラスの執拗な動きにオオタカは餌を放棄し近くの木に渡去。
すぐそばには、セグロカモメの姿があり、バトルを見ていたと思いますが静観の構え。
(写真)2024年4年15日撮影






























お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.15 21:10:26
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.