1500394 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

花鳥いろいろ(四季の野鳥たちとの出会い)のブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kachoiroiro-rakuten

kachoiroiro-rakuten

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.04.26
XML
カテゴリ:猛禽類との出会い
かつて水戸街道の宿場町として賑わった街の橋梁で長年チョウゲンボウが
営巣・子育てをしています。一ヶ月ぶりに現地を訪ねました。
昨シーズンの今頃は、雌が巣に入り抱卵していましたが、今年は2ペアが飛来しているものの
いまだ巣をどこにしようかと雌雄が牽制している状態です。
雄が餌を捕獲し運搬し雌にプレゼントしペアリングを目撃しましたが、雌が短時間巣に入る光景は見るもののそれ以上ではありません。
年により産卵の時期は大きく変動しているようです。
本村(2012)が、産卵は早いつがいで3月、遅いつがいで6月に行われると報告しており、
宿場町に飛来しているペアがどのタイミングで産卵するのか注目しています。
(写真)2024年4月26日撮影
(引用)
本村 健.2012.チョウゲンボウ. Bird Research News Vol.9 No.8.p4.


















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.04.26 21:22:38
コメント(0) | コメントを書く
[猛禽類との出会い] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.