274307 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

がまちゃんの見たいもの見せましょう!

がまちゃんの見たいもの見せましょう!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

がま八

がま八

フリーページ

お気に入りブログ

SGI-RACING OFFICAIL… SGI-RACINGさん
手作りパワーストー… Love-Stone☆さん
LAセレブに学ぶ!… 目指せ!セレブ♪さん

コメント新着

がま八@ Re[1]:ビジンダー(07/07) a-chan8684さん お久し振りです。 こち…
a-chan8684@ Re:ビジンダー(07/07) こんばんは。お久し振りです。 この度は…
がま八@ Re:初めまして(06/06) a-chan8684さん 初めまして。コメントあ…
a-chan8684@ 初めまして 初めまして。戦隊関連の検索により参りま…
がま八@ お久しぶりです SGI-RACINGさん ディケイドは最初から低…

ニューストピックス

2008年11月23日
XML
カテゴリ:時代劇
【あらすじ】
九代将軍の家重の側用人・大岡忠光は九代将軍になるはずだった
吉晴を暗殺し、意思薄弱だった家重を将軍に仕立て、
闇から徳川の政権を握ろうとしていた。
柘植新八を頭領とする伊賀の忍び達は伊賀の里で狩りをし、田や畑を耕し平和な生活をしていたが、吉晴暗殺の濡れ衣を着せられ、
公儀お庭番である椎名組によって壊滅の危機に追い込まれる。
生き残ったメンバーで柘植新八は影の軍団を結成し、
大岡忠光と結託した26人衆を一人づつ倒して行く事を決意する。

★影の軍団の頭領であり、軍団の拠点である料理屋「やまびこ」の店主の柘植新八に千葉真一。
★軍団員ではないが、柘植新八を兄のように慕い、時には軍団と共に戦う事もある、義賊のはやて小僧に真田広之。
★椎名組の頭領で、柘植新八を父の仇と狙うが、やがては思いをよせる椎名美里に志穂美悦子。
★一見、遊び人風ではあるが、意外と仲間思いで若い軍団員達の兄貴分・鶴三に江藤潤。
★今で言うイケメンで、女性からの聞き込みを得意とし、火薬の使い手・歌の介に星正人。
★軍団の紅一点で、軽業師であるため、身軽な体を利用し、敵地に潜入活動も得意とする・お朱鷺に朝加真由美。
★植木職人であり、軍団では一番若い為、血気盛んな為、時折突っ走って失敗もある小六に黒崎輝。
★「やまびこ」の板前で、身軽な技を得意とする竜吉に崎津隆介。
★同じく「やまびこ」の板前で最年長であり、若き軍団の良き理解者であもあり、なだめ役の吾平に長門勇。
★蘭学者であり、軍団の良き協力者・平賀源内に山村聡。
彼の発明した道具は時折、軍団員を助ける事もある。
★「やまびこ」の向かい側の「風呂屋」の店主で新八にぞっこんの・おりんに樹々希林。
★意志薄弱な将軍・家重に石橋蓮司。
★徳川を影から支配しようと企む闇将軍の大岡忠光に成田三樹夫。

この影の軍団2は軍団員の使う武器も多彩で
はやて小僧は鎌?のような武器で敵の刀を引っ掛けて斬るという殺陣がとても良かった。
小六は忍者が木を登る時に使う手甲の爪で敵を引っ掻き、得意の体術で敵の急所を狙う。
竜吉は俊敏な運動神経を活かし、二刀小太刀で敵と戦う。
吾平は槍使いで、時折、体術を使う事もあった。
椎名組のナンバー2である黒岩玄斉は鎖鎌。
頭領の柘植新八は変移抜刀霞斬りなど、今までとは違い趣向を凝らした殺陣が多かった。

軍団員達の戦いや大岡忠光の陰謀以外にも、おりんと新八のお笑いや
若い軍団員達の恋や青春を描いたエピソードも散りばめられ、
人気の秘訣となった。
第1話の監督が深作欣二でゲストが松坂慶子なのも豪華である。
また宮内洋や大葉健二、荒木しげる、千葉真一の実弟、矢吹二朗などもゲスト出演し、特撮ファンも大喜びした。


影の軍団2COMPLETE DVD 壱巻【初回生産限定】(DVD) ◆20%OFF!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月23日 12時00分12秒
コメント(0) | コメントを書く
[時代劇] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.