7792167 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

『さおだけ屋はなぜ潰れないのか?』100万部?日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.05.04
XML
カテゴリ:読書前感想文
「ベストセラーBOOK TV」(BS11 金曜20時~)スタッフにとっての

ゴールデンウィーク課題図書『銃・病原菌・鉄』上・下巻を読み終えました!






識者151人が選んだ10年間でもっとも優れた本・第1位ということで、いまとても売れている本です。

全600ページ強で最初は読みきれるかどうか不安でしたが、面白かったので一気読みでした!



『銃・病原菌・鉄』というタイトルからではわかりづらいですが、簡単に言うと、

「なぜ人類が栄えた民族と栄えなかった民族に分かれたのかを科学的に考えた」

という内容。


史学というより進化生物学や遺伝子学、生物地理学等の話が中心なので、

大学で歴史学を専攻した私にとっても初耳の話が多かったです。


最終的には

「ユーラシア大陸は東西に横長だけど、南北アメリカ大陸は南北に縦長だから発展が遅れた」

といった環境決定論的な話になるのですが、

とにかく新鮮な情報が多かったので本当に面白かったです。



本筋からはズレますが、人がいかに先入観に囚われているかとか、人類史的な世襲の意味とか

を考える良いキッカケになりました。



詳しくは近々「ベストセラーBOOK TV」で特集をいたしますので、お楽しみに。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.05 02:18:52


PR

カレンダー

日記/記事の投稿

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.