2065817 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

ささやかな日々を楽しみながら‥‥‥

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

kaitenet

kaitenet

カテゴリ

フリーページ

コメント新着

aki@ Re:面白そうなので2回目も講座を聞いた(01/23) この様な書込大変失礼致します。日本も当…

バックナンバー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2015年03月05日
XML
カテゴリ:本に親しむ
 何故か、ススメがカタカナ、学問のススメを思い出してしまうが、、、

 著者の本というか、エッセイ的な文章は抵抗感がないし構えるところもなく読みやすい。この方の生きてきた道なのだろう、グレーゾーンをそのまま認めている考え方にも無理がない。


 また、年も近く、ギャンブルなどに対する考えも興味深く感じている。

 とりあえずビール、じゃなくて目次

  「頼るものなし」ということ
  正義など通らないのが世の中だ
  生きものとしての勘を磨く
  すぐに役立つものはすぐに役立たなくなる
  人とつるまず、「孤」を知ること
  願わくば七難八苦を与える
  理不尽こそが人を育てる
  例えば「無頼の流儀」とは
  物乞いをするのは廃人と同じ
  終わりなき愚行への想像力を
  恋愛は出会い頭、セックスという「小さな死」
  愛する人の死が教えてくれた
  人間は何をするかわからない生きものだ
  誰でも「事情」を抱えて生きている
  人間を描くのに学校を持ち込まない
  長生きするには「術」がいる
  自分のフォームで流れを読む
  努力、才能、そして運が左右するもの
  むなしく往くから実ちて帰れる
  差し伸べた手にしかブドウは落ちない
  時代にめぐり逢うという不思議
  顔は死生観まで映し出す
  人類などカニみたいなものだ
  安心・安全なんてあるものか
  神や仏にだって頼らない

 以下、本文から、マーカーで特に太く記した部分を抜粋引用

「生きものとしての勘を磨く」 から

 “自分の周りに見たこともないような連中がうるうろしはじめたら、世の中が大きく変わる兆しだと考えなくてはいけない。おそらく戦争もそうだと思います。”

「すぐに役立つものはすぐに役立たなくなる」 から

 “人が生きていく上では、情報より「情緒」が大切です。
例えば、名門と呼ばれるようなゴルフコースには必ず情緒があります。単に趣向を凝らした小奇麗なコースだったら、ブルトーザーで一気にならしていけば、大して時間をかけなくても作れる。でもそこには思わず「ほう」と感嘆してしまうような、歳月を経た、立ち姿のいい、そしてスコアを左右するような木がない。うまく打てても失敗しても、ホールを移動している時にもおよそ感慨がないのです。
情緒には年季というか、歳月がかかる。
それは人間の姿かたち、ふるまいの情緒にも通じることです。”

「人とつるまず、「孤」を知ること」 から
 
 “旅というものは、それと意識しなくても様々なことをその人に教えてくれる。友人も知人もいない、言葉も通じない場所にポツンと身を置くからこそ、自分はいったい何者なのか、世界とは何なのか、それを考えられるのです。”

「例えば「無頼の流儀」とは」 から

 “酒場へ行ったら一人で飲む。
誰かと飲んで別れるときは、一人で路地へ消える。
私がよく「」酒場で騒ぐな「」と言うのは、酒場で大勢で騒ぐ人は、他人とつるんでヒマ潰しをしているだけだからです。そもそも酒場の大声というのは、「私、いま酔っていますよ」とあたりに主張しているようなもの、本来は主張するより謝るべきことです。
仲間と一緒に酒を飲んで騒ぐことで、孤独を忘れられるという人もいる。
しかし、あえて孤塁を守らなければ自分を真剣に見つめることもなく、流れゆく生を見送るだけになってしまいます。”

「物乞いをするのは廃人と同じ」 から

 “何をもって「健康」だというのか。今の自分の健康は医者や検査が決めること?
絶対に違います。人の健康というのは結局自分が決めることで、少々悪いところがあるのは当たり前だろう、統計や数値とは合わないだろうよ、ぐらいに考えておくのが妥当。こんな自分だからダメなところ、おかしいところもあるだろう、そう覚悟しておくことです。”

「人類などカニみたいなものだ」 から
 
 “もともと芸術作品というのは、究極的に言えば解説などなくてもその世界観がすっと分かるような、非常にセンスの優れた何千人かに1人のためにあるのではないかな。その意味では、そういう人たちが文学を志してくれたらいいのだと思います。”

 最後に、最初のページにある「無頼」の定義らしきところに戻って、

 無頼とは「あくまで、その人の心の持ち方、生きる姿勢のことをいう」 か、、‥‥‥なるほどね、、

  • h27.3.4burai.jpg


にほんブログ村 ライフスタイルブログ 生き方へ





 
 耳より情報
--------------------------------------------------------------------------
元大学教授の、精魂込めた「燭楽亭」手づくりチョコ!
--------------------------------------------------------------------------
薬円台、いち押しのカフェ「シンシア
--------------------------------------------------------------------------
「習志野防災かるた」が完成
--------------------------------------------------------------------------
わくわく習志野」リニューアル版をアップ
--------------------------------------------------------------------------
足で拾ったビジュアル習志野情報
--------------------------------------------------------------------------
習志野の民話が形(本)になりました
-------------------------------------------------------------------------- 
 銀座 「苗」
--------------------------------------------------------------------------
アクティブシニアネットワーク・習志野
--------------------------------------------------------------------------
夢こむさ習志野
--------------------------------------------------------------------------
アクティブシニア先生業養成講座
--------------------------------------------------------------------------
津田沼囲碁クラブ
--------------------------------------------------------------------------
千葉コワーキングスペース「シンフォニア」
--------------------------------------------------------------------------





  mymedya


  shoseki


  h23.3.11shinsai01


 








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年03月05日 21時18分37秒
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。



© Rakuten Group, Inc.