000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年02月25日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:健康管理
いつもより早めの朝食をして、予定通り7時過ぎに家を出て病院に
行ってきました。

今朝はそんなに冷え込まず、雪も降ってなかったので
普通に車で走る事が出来ました。お天気は曇り空です。

約40分位で病院到着です。ぎりぎりセーフで駐車場に車を
止める事が出来、すぐ受付をしました。

病院2

受付番号は12番。診察前に紙コップにおしっこを採って、体重を測ります。
夕べ風呂上がりに、スッポンポンで測った時は62kg位だったのですが
病院で測ったら66kgもありました^^ 4kg位着込んでるって事か…^^

今回糖クリを受診する方は、比較的少なかったようで、9時頃に呼ばれました。
まずは問診と血圧測定から…

対応してくれた看護師さんと、ついつい話し込んでしまい
隣で採血担当の看護師さんを待たせてしまう始末^^(ちょっとにらんでましたね)
カルテの生年月日を見て、「若く見えますね」とか言われて
素直に「ホントですか、有難うございます」って言って喜んでしまいましたが…(笑)
場をわきまえない私です^^

で、次は採血です。
私は、アレルギー体質なので、さっき血圧を測った際の腕がもう赤くなって
しまいました。
さらに、採血の際にアルコール消毒した場所もすぐに赤くなりました。
このアレルギーがある為に、貼り薬等は長く貼る事はできません。
赤くなるばかりではなく、かゆみも伴ってくるので最悪です。

ちなみに、私はお酒は飲みません。若い頃は機会があると
無理してでも飲んでいましたが、すぐに酢ダコみたいに真っ赤になるのは
勿論の事、心の臓がバクバクして苦しい思いをするので
今はノンアルコールビールなんぞを飲んで、飲み会の席では
お付き合いさせて頂いております^^
飲み会の楽しい雰囲気は好きなので、アルコールがゼロでも
酔った感じになります^^

と言う事で採血も終わり、あとは先生の診察で終わりになります。
さて、今回の結果はいかに…?

しばらくして名前が呼ばれ、診察室に入りました。
丁寧でやさしい口調の女の先生でした^^
食後2時間の血糖値の目標値は140と言う事でしたが
私の場合は、なんと104と言う数値でした^^
合格です‼ いやぁ~嬉しかったですね^^

食事指導受けてから約一ヶ月。
カミさんや家族の協力も得て、地道に食生活を改善してきた結果です。

ご飯は三食1杯だけ、おかずは緑黄野菜中心に、納豆や豆腐などの食材を多く
コーヒーもブラックはお腹をすぐ壊すので、カフェオレの無糖に変え
ジュース類は控えお茶や豆乳などを飲み、間食は極力控え
お菓子などもたまに嗜む程度に…

正直なところ確信は持てなかったのですが、こうして数字で結果が出ると
これからの励みにもなりますね。当初は血糖値が200位あったんですよ。

次回は5月の予定です。帰りにカミさんから頼まれた食材を買って
家に無事戻りました。帰りは雨になりました。

そうそう、今日の糖クリの結果もそうですが、もう一ついい事がありました。
前にブログにも載せましたが、楽オクで私の出品したPCを落札して頂いた方から
夕べ遅く連絡が入りまして、無事に退院したという事でした。

本当に律儀な方でした。予定より長引いていたので心配はしていたのですが
本当に良かったと思います。

なんか日が長くなりましたね。文章も長いですけど(笑)

いつもご訪問して下さっている皆様有難うございます。
遅くなってしまいましたが、これからボチボチ伺わせて頂きます^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年02月25日 18時00分03秒
[健康管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.