1032432 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2014年06月18日
XML
テーマ:モノローグ(763)
カテゴリ:健康管理
6月18日(水)

梅雨の中休みでしょうか。
今週の天気予報には☂マークがありません。
皆様の所は如何でしょうか。

今宵も案山子の宿にお立ち寄り頂き有難うございます。
音符よかったらまた音楽でも聴きながらお付合い下さいませ音符

この度は、私事の不注意で皆様に大変ご心配頂き心中より
お礼申し上げます。有難うございました<(_ _*)> 

ドクター

当初、3ヶ月位の治療期間が必要と言う事でしたが
1日置きのリハビリも続け、今日で5日目になりますが
思っていたより回復が早く、腕の方の麻痺も大分とれて
通常の農作業には支障がない位になりましたOKグッド

多少、上腕に触ると違和感や指先の力の入り具合が弱い感はありますが
それも今月中には、普通に戻るのではないかと思っております。

ただ、私の場合は糖尿病予備軍の辞令を貰っております事から
腕のリハビリも含め、来週まで病院での検査がまだ入っております。

年齢も年齢ですし、厄年も近い事ですのでこの際
必要な検査は徹底的にしてもらうつもりでいます。

今回の腕の麻痺は「橈骨神経麻痺」と言う事でしたが
結構良く起こる事があるようです。

長く正座をした時に良く痺れたりしますよね。
まあ、あれと同じ様な症状みたいです。

みなさんも腕枕をしたり、されたりする事があるかと思いますが
長時間、腕枕をしていると痺れてきませんか?

結局、それが橈骨神経圧迫による麻痺、「橈骨神経麻痺」なんだそうです。
新婚旅行で発病される方も多いことからハネムーン症候群とも
言われているようですよ^^  心当たりはありませんか?(^^)

腕枕

普通ですと、時間が経てばもとの状態に戻りますが
なかなか戻らない場合、診察を受けると「橈骨神経麻痺」と
診断されるケースが多いようです。

やはり、長い時で3ヶ月、それでも回復しない場合は手術になるらしいです。
こうなると、腕枕も怖いですよね!

勿論、ひとりで横になって休む時に腕枕をして寝るとなる事もあるとか…。
他にもいろんなケースがあるみたいです。

まあ、私の場合はPCの前で居眠りした時の腕の位置に問題が
あったのだと思いますが、いつ何時、何処でどんな災難が
降りかかって来るか分かりませんね(^^);

皆様もお気を付け下さいませ!

今度からは、眠くなったらちゃんと布団に入って寝る事にします(笑)
今、ここに誓います。キッパリ‼・・・・( ̄◇ ̄;)エッ ホントかな???
ホ、ホントです ( ̄_ ̄ i)タラー雫


と言う事で、しばらくはプロフもブログも今の状態で
行こうと思っておりますので宜しくお願い致します<(_ _)>

改めて、沢山の励ましのお言葉有難うございましたスマイル







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014年06月18日 22時30分01秒
コメント(15) | コメントを書く
[健康管理] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.