3539265 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2011.01.12
XML
カテゴリ:玄関
昨日は、鏡開きをしました。

鏡開き1

鏡餅3兄弟を持ってきまして、食べました。




今時の市販の鏡餅って、食べやすくなってますよね。

小さいタイプは、上からパッケージを押せばカパッとお餅が外れるし、

大きいタイプは、

鏡開き2

切り餅入ってるし。

なんかちょっと切なさを感じるのは私だけ?




昔は大きい鏡餅とか、食べるの一苦労していた気が…




パッケージのビニールをニッパーとかで少しずつ切ってお餅を出して、

父さんが一番大きい包丁でバンバン叩いて切って(割って)いたような。



で、すぐカビ生えるのね。



20年くらい前の話だけれども…

夢じゃないよね?




今は、楽なものです。

あっという間に力うどんの完成です。

鏡開き3






プロキッチンさん、13日15時から40%オフ!






鏡開き4

お餅みたいな人がお餅をガツガツ食べます。

最近、お箸を使いたがるお餅みたいな人。

息子よりちょっと上手に使えている気がする。




息子ガンバ。




で、鏡餅についていた飾り、

鏡開き5

ミカンはおままごと用に。



そして、、、

鏡開き6

水引はなんとキーホルダーに。




息子!(笑)




催促されて渋々付けてみたものの、

かあさん、さすがにそれは無いと思うの。





そして、主役の鏡餅が無くなった玄関ですが、

せっかく和の雰囲気をもう少し味わいたくて、

いつぞやに作ったコラージュを持ってきて飾ることにしました。

和の玄関1

コラージュの赤い布地とフェルトマットが結構ピッタリで。

何となく和っぽく見えてこないことも無い。




和の玄関2

それにしても殺風景な玄関だなぁ。




外に出たくないなぁ…




でも、除雪しなきゃなぁ…




あなたのクリックが明日の活力

今日もポチっとお願いします!

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

  

小鹿田焼の小さい器。調味料入れにも、一輪差しにも。  





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.12 09:13:30
[玄関] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.