3539304 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

ブログランキングに参加することにしてみました。

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村

ブログに興味を持っていただけたら、暇な時にでもポチッとしていただけると嬉しいです。

クリックするとブログ村の北欧インテリアランキングのページにジャンプします。


かめこへのメッセージは下記アドレスまで↓
kamekonohibi@yahoo.co.jp






DFHバナー
デンマークファミリーハウスHP

Profile

れお・かめこ

れお・かめこ

Category

Freepage List

Calendar

2013.08.26
XML
カテゴリ:日記
夏休みの最後に、神恵内を目指して後志観光をした時の事を綴ります。





道中、小樽から余市をまわって共和町を通ったのですが、

そこで観光スポットを検索して引っかかった、「かかし古里館」。

失礼ながら、全然期待していなかったのですが、

ここがなかなか面白かったです。

かかし館

古い学校を改装して資料館にしているのですが、

かかし館

古いままの校舎が残っていてとても素敵な雰囲気でした。




便所や教室には人形も居たり。

かかし館

発見した時かなりビクッとした便所の人。

かかし館2

教室では学生さんが談笑している声も流れてました。

かかし館3

はい!

机には実際に座る事もできました。

娘はここで先生ごっこにハマり、しばし1人芝居をしてました。





他にも、昔の道具や、かかし祭で使われたかかし、

動物のはく製も展示してあり、

そんなこんなで思いがけず満喫してしまった、かかし古里館。

また行きたいです。





その次に「幌似鉄道記念公園」へ。

ホロニ駅

昔のままの駅舎や電車が展示してあります。

ひと通り見学した後、息子にこの写真↓を撮るように促されました。

運賃表

運賃表。

さすが。目の付け所が違うね。





そしてこの日は、神恵内村のコテージに泊りました。

コテージ

到着した日はあいにくの雨で何も見えなかったのですが、

翌朝には日本海もキレイに見えました。

祖父が燻製を作ってくれたり、

息子は遅くまで頑張って起きてボルトのリレーを観戦したり、

パークゴルフをしたり、

いつもと違う場所で思う存分楽しんでおりました。







翌日は神威岬へ。

岬の見える場所まで少し歩かなければならないのですが、

風が強い中、元気に歩いて岬を見てきました。

カムイ岬

キレイに見えたよ。

訪れた日の数日前に、クマの目撃情報があったらしく、

いたるところに熊に注意の看板が立っていて興奮しました(笑)




積丹ブルー

積丹ブルーの海がとてもきれいでした。

北海道でもこんなキレイな色の海が見られるのです。





長く北海道に住んでいますが、

訪れた事のない場所へたくさん行けました。

夏休み最後の、夏の思い出です。





いやいや、話は変わって。

24時間テレビ。終わりましたね。

泣かないように要所要所で焦点をはずしながら見ていたのですが、

誰より早く、徳光さんより早く、夫が泣くので若干引きました。




そんなこんなで夏も終わろうとしています。

最近は涼しい風も吹くようになって、これからは秋です。

24時間テレビの録画の編集に追われる秋です。

寂しいです。







あなたのクリックが明日の活力。

今日もポチッとお願いします!

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.08.27 13:27:50
[日記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.