261191 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

髪処 禅 ブログ

髪処 禅 ブログ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

ディオ太郎

ディオ太郎

カレンダー

カテゴリ

サイド自由欄

いつも髪処禅のブログを見て頂いてありがとうございますっ。

「髪処禅オーナー」へのご意見・ご感想・ご質問・ご提案などありましたら、とっても嬉しいので下記からどうぞ。参考にさせて頂きますっ!
(ただし必ずしも全てにご返信できるわけではありませんのでご了承下さい、確実に目は通していますので)

髪処禅への連絡はコチラからどうぞkanso-@e-kanji.jp

リンクはフリーですので
お気軽にっ。

日記/記事の投稿

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:渓流釣り(06/21) cialis functionalitycost of cialis comp…
http://viagravonline.com/@ Re:渓流釣り(06/21) how to tell if your viagra is real &lt…
みんな集まって♪@ みんな集まって♪ みんな集まって♪みんな集まって♪みんな集…
すぐに遊べるゲーム@ すぐに遊べるゲーム すぐに遊べるゲームすぐに遊べるゲームす…
あなたにピッタリ@ あなたにピッタリ あなたにピッタリあなたにピッタリあなた…

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2009年07月28日
XML
カテゴリ:
今乗っている車は平成9年11月登録の車です。最近音楽やラジオを聴いて
「なんだか音が聞こえにくい」と感じたり「音が割れたり」していたので、
思いきってスピーカーを交換してみた。

車も古いし、あとドレだけ乗るかも?わからないので、中古のスピーカーでいいやと考え
車の中古品ショップへ行ってみた。ついでに以前にのっていたアメ車の部品が物置にあり、
「オークションで売ろうかな?」なんて思っていて早数年。結局やらなそうなんでついでに
処分することにしてみた、なんだかスッキリだな物置も気分も。


で、アメ車の部品は買い取り0円、なんでも買い取りますって書いてあったのに・・・。
まあ、ついでなんで別にいいんだけど、誰かに使って頂ければと。

肝心のスピーカーは中古で3500円~って感じで、新品の海外製品が5000円だったので
「まーいいや、これで」ってことで買ってきた(いいのか?)


雨が降らないうちにさっそくやっちゃいましょうー。

P7280012.jpg

電気系をやる時は、バッテリーを外します。10ミリのレンチ。


P7280015.jpg

スピーカーのカバーはマイナスドライバーでやると、スグに取れまして、その後ネジで
止まっているスピーカーを外します。

さらにコネクターの形が合わないので、配線はブッツリと切断しちゃいましょー。


P7280016.jpg

新たな配線接続の為に作業中。


P7280017.jpg

せっかくなのでひと手間、ホームセンターなどで売っている「隙間テープ」でスピーカー
裏の周りを一周。スポンジで振動を抑えます。多少ビビリの軽減になるはず?である。


P7280018.jpg

あとは配線を繋いで、元に戻します。

ちなみにCR-V、平成7年10月~平成9年10月の形式RD-1
のスピーカー、+-の車体側配線色は(手持ちの資料によると)、
 
 青 フロント左スピーカーの+  灰/黒 フロント左スピーカーの-
赤/緑 フロント右スピーカーの+  茶/黒 フロント右スピーカーの-


  注、オイラのは登録が平成9年の11月だったのでこの色でしたが、
    その他の期間は定かではありません。


P7280019.jpg

はい、出来上がり。元々のスピーカーと比べるとなんだか、「やりそう」である。


実際鳴らしてみると、うん、低音でも音が割れないので、音の設定が今までよりも色々
できるな、音もだいぶ良く聞こえるようになりました。

オイラ夏でも(エアコンももちろん使うのだが)窓を開けて運転派。なので窓を開けて
走っていると今までは、音量を上げないと音楽を聞こえず、音量を上げると音が割れて
しまっていた。ちょっとしたことが「ストレス」の元になっていたので、
これで気持ちよく聞こえるぞ。

まーとりあえずこんなもんでいいでしょう。そこまで凄く音にコダワッテいる訳じゃ
ないのでね。

新しい車を買ったら、もっとしっかりやりたいね(いつのことやら)。


この手も作業は好きなのに、久々に車いじりしたなぁ。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月28日 14時41分57秒
コメント(0) | コメントを書く
[車] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.