5098898 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2011.09.29
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:世界への旅


8月7日(日) シルクロードの旅 38日目


8月6日、タクシーをチャーターし、嘉峪関を見学して廻った、その夕刻、
夜行バスに乗って、蘭州へ向かいました。

タクラマカン砂漠を、縦断した時の夜行バス、快適であったので、
今回も期待して、乗り込みました。

しかし、狭いです。

01 DSCF2400a.jpg





タクラマカン砂漠縦断で乗った夜行バスは、全身を伸ばしても、充分
眠れましたし、エアコンも若干、暑い程度に調整されて、居心地は
満点でした。

おまけに、3列ある寝台の、窓側で、眼が覚めると、満天の星が
見えて、それも、大満足だったのです。


今回は、3列の真ん中。外を見ようとしても、窓側の人が、
カーテンを閉めてしまうと、見られません。

エアコンは、効かず、暑いし、足の臭い奴がいて臭うし、屁をする奴も
いるし、不快感で、眠れずです。

それでも人間、眠くなって寝てしまうものですね。


嘉峪関から蘭州へ向かう道は、見えないので、どんな道なのか、
分かりませんでした。 暗くなるのが早いです。

午後8時半頃には、暗くなって来ました。タクラマカン砂漠では、
22時を過ぎても明るかったですから、ずいぶんと南下したのだなー、
と、実感します。


早朝、6時半、予定通り、12時間で、蘭州に着きました。
バスに乗った時は、暑くて仕方なかったのですが、途中から、気温が
下がり、就寝に丁度良い温度となりました。

足は伸ばせないものの、充分、眠ることは出来たのであります。

02 DSCF2422a.jpg





宿です。バス停の隣の、快捷酒店にしました。168元。
ネットあり、エアコンあり、ホットシャワーありです。

03 DSCF2402a.jpg






机も広く、電気スタンドもあって、ネットをするにも、使いやすいです。

04 DSCF2403a.jpg






窓の外には、長距離バスが並んでいるのが、見えます。

05 DSCF2405a.jpg





蘭州、見るところは、あまりなさそうだし、早朝到着で、1日余裕の
観光も出来ます。寧夏回族自治区の銀川へ、予定より1日早く
行く事にしました。

長距離バス東駅で、銀川行きのバスチケットを買わねばなりません。
せっかくバス停の隣のホテルに泊まっているのに、ホテルの隣の
バス停からは、銀川行きのバスが出ないのですね。

面倒です。

06 DSCF2411a.jpg





バスのチケットを買うついでに、「黄河第一橋」を見に行きました。
蘭州の町のど真ん中に、黄河が流れています。

この黄河、中国大陸を延々と流れる大河である事を知らない人は
いないでしょう。しかし、青海省に発したこの河が、初めて通過する大都市が
蘭州である事を、知っている人は少ないでしょう。(でしょうか?)

それで、この橋が、「黄河第一橋」、と言うのであります。

07 DSCF2413a.jpg





この橋です。実際の名前は、中山橋、と言うそうです。

08 DSCF2414a.jpg





黄河です。黄土を流れてくる為でしょうが、こんな色です。

09 DSCF2416a.jpg





この黄河第一橋の、対岸には、白塔山公園があります。

10 DSCF2418a.jpg

ここへ登ると、黄河が流れる蘭州の町を、一望出来るので、
登りたいと、登り口を探しましたが、ありません。

なんと、今は、閉鎖されているそうなのです。残念です。




せっかく、白塔山まで行ったのに、登れず、市内バスに乗って、
宿に戻ります。

黄河にかかる橋を渡る時、龍が見えました。
中国人は、でかいのが好きですが、龍も好きですよね?

11 DSCF2421a.jpg








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.09.29 08:44:47
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.