000000 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

bergamot ベルガモッ… New! tougei1013さん

食い散らかす女帝「… New! ひでわくさんさん

大相撲 気になる力… ほしのきらり。さん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:65日目 ニューヨーク マンハッタン 5番街そぞろ歩き   ~(06/17) New! 地下鉄使って2時間ですか!歩いても1時間…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨーコさんへ そうですね、ただ電車に1…
ヨーコ@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) うーん、残念ながらフリーパス券の元は取…
ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…

Freepage List

Headline News

2013.11.28
XML
テーマ:世界への旅(313)
カテゴリ:タイ

昨夜は、27日(水)は、ゴルフ仲間と共に、会食です。
場所は、ファイケーオ通りを西へ進み、ニマンヘミン通りの交差点を通過し、
バンコク銀行のATMを横目に見て、さらに進み、セブンイレブンの横の小さな道を
左折します。

そして、次の道を左折すると、日本食屋がありました。「牡丹」と書いてあります。

01 DSCF3384a.jpg

並びの、タイ料理の1軒も含め、3軒を経営しているようです。
かなり、繁盛しているようですねー。タイ人の団体さんが食べています。





「牡丹」を右に見て、直進し、突き当りを右折。少し進んで、次の道路を左折。
その道を、直進し、「あれ? お店がないなー?」と、思いつつ、さらに進むと、
道路は、若干、左に曲がった後に、「村木食堂」はあります。

看板がありました。

02 DSCF3388a.jpg02

本当の店名は、「ムンサバーイ」と言うのですね。
その下にカッコ書きで、「ムラキ食堂」、「ワンワン食堂」と書かれています。

夜8時までですから、ゆっくりじっくり、沢山飲み、沢山話したい人には、ちと
早い閉店ですね。アジアの星一番のように、それほど飲まない人には、丁度良い
閉店時間です。





やはり、この夜も、30分も早く着き過ぎたので、小説を読みながら待ちました。
蚊取り線香は、準備してくれるし、サービス満点です。蚊に刺されやすい、体質の
アジアの星一番には有難いですね。

そして、やはり、日本人の会食、予定時間の、午後6時には、全員集合です。

春巻きです。

03 DSCF3389a.jpg03





皆さん、人生の達人ですから、どんな話題にも、一家言を持っております。
アジアの星一番の口を挟む余地は、ありません。

何か言おうとしていると、話題は、もう次に移り、唖然としながら聞いている
のみであります。皆さんのお話を聞いていると、ありゃー、料理のお皿は、
もう空ですよ。写真撮り忘れました。

04 DSCF3390a.jpg

野菜炒め、豚肉炒め、もう一種類も野菜炒めの何かでした。
それぞれ、美味しいです。





そして、話題は、日韓関係、日中関係で盛り上がります。
難しい話題が、延々と続きます。まぁ、何を言っても、責任はありません。
韓国人も、中国人も、居ませんから、言いたい放題でも、何ら問題はありません。

あっと言う間に、閉店時間が近づきました。
アジアの星一番は、〆に、ペペロンチーノを注文しました。

05 DSCF3391a.jpg





ビール缶が、ずらっーと並んでいましたから、かなり飲んだのだと思いますが、
一人、200バーツ。600円ちょっとです。安いですね。

ゴルフの話しは、あまり出なかったですが、又、来年、お会いしましょう。
月水金と、お付き合い頂きまして、ありがとうございました。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.28 10:28:16
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.