5091651 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

貧乏旅人 アジアの星一番が行く 世界への旅

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

アジアの星一番Ver4

アジアの星一番Ver4

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

大相撲 気になる力… New! ほしのきらり。さん

promenade 散歩道 New! tougei1013さん

電気のメーター交換… New! ひでわくさんさん

サウジで水着のファ… snowshoe-hareさん

surfersparadise☆2 ☆rokogirl☆さん

Comments

ヨッシー@ Re:54日目 ベルゲン ノルウェーに上陸 山に登る  ~(06/07) ロンドンとノルウエーは、物価高で世界一…
まさ&まみ@ Re[2]:ロンドンより(06/02) アジアの星一番Ver4さんへ 海外出張はかな…
アジアの星一番Ver4@ Re[1]:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ヨッシーさんへ ロンドン・アイ、思い切…
ヨッシー@ Re:51日目 ロンドン一人旅   ~(06/04) ロンドン・アイ乗ったんですね!金持ちは…

Freepage List

Headline News

2023.05.18
XML
テーマ:世界への旅(308)
カテゴリ:世界への旅
ギリシャ、イタリア方面の旅32日目 2023年5月16日(火)

本日も昨日に引き続き、大問題が発生致しました。イタリアに入ってから
問題が多発しておりますぞ。

何とか乗り切って旅していますが、疲れますなー!

さて、朝です。朝食に昨日の残りのインスタントラーメンを作って貰いました。
美味しいですねー。日本に居たらそんなに美味しいとは思わないでしょうが、
この旅では、特別に美味しいと感じます。







野菜サラダです。ハムもあり、トマトもあり、レタスもあり、卵もあります。
これにパンも食べました。







8時55分発のバスに乗る為早めにバス停に来ました。バス停は何も
ないので無人の汽車駅で待ちます。







無人駅ですが、汽車はやって来ます。どこへ行くのでしょう? バーリまで
行くのかも知れませんが、汽車は2時間かかり、途中で乗り換えと言う事です。

ですので、バスを選んだのであります。







駅にはコーヒー自動販売機がありました。0.6ユーロ=90円と安いです。
喉を潤したかったので、1ユーロを入れました。

しかしコーヒーが出て来ません。駅にいた黒人の青年が一緒になって
操作してくれましたが、1ユーロは戻って来ず、コーヒーも出ません。

くっそ! 1ユーロ取られた!

しかし対処法はありません。黒人の青年、自動販売機を揺すったり
色々としてくれましたが、駄目です。彼も諦めました。

癪なので、もう1ユーロ損するつもりで、1ユーロを入れました。
今度は出ましたぞ。しかし、ネズミのしょんべん程度しかありません。

困ったもんです。







これがアジアの星一番から2ユーロも掠め取った自動販売機です。

くっそ! ちゃんと仕事しろ!







定刻の8時55分から数分だけ遅れてバスはやって来ました。バーリに
着いた時から、出発時間を調べて気にしていましたが、何とか乗れましたぞ。

良かった、良かった。







バスは順調に走ります。しかし途中客の乗り降りがあるので、直行より
時間はかかるでしょうな。







途中の景色は、オリーブ畑が多いですが、少しだけ葡萄畑もありました。







バーリ駅には、1時間10分かかって着きました。早速マテーラまでの
汽車のチケットを買います。マテーラ駅でのチケットの購入も難しいと
言う情報を得ていたので、往復を買いました。

そしてマテーラからバーリへ戻った後、当日、ナポリまで行くので、
そのチケットも買いに、地下道を通ってバスチケット売り場に向かいます。







ナポリ行きチケットも買えました。そして昼食を買って、汽車のバーリ駅で
汽車を待ちます。

ここはバーリ中央駅ですね。







汽車が入って来ました。ノロノロ運転です。







定刻通り、汽車は発車しました。アジアの星一番の一つ飛ばした向かい側に
可愛いい子供がいました。笑顔を向けると笑顔を返し、とても可愛いです。

ずっとお菓子を食べていました。目が悪いのでしょうか? メガネをかけています。







昼食です。11時39分発なので、動き始めて少し経ってから食べましたぞ。
アジアの星一番は、2回目のチキンビリアニです。

インド料理店で買って来ました。好きですね、ご飯物。美味しいです。
量も多いので腹一杯です。







途中の景色はやはりオリーブ畑が多いです。







汽車はノロノロ運転で各駅停車です。時間がかかりますなー。
客席には空きが多いです。客は少ないです。

世界遺産の町、マテーラに行くのですから観光客が多くて良いように
思いますが、観光客らしき人は我々だけです。

たぶん、アルベロベッロ同様、ツアー客は多いですが、個人旅行者は
少ないのでしょう。







途中から広大な麦畑が現れました。田舎風景、良いですねー!







チケットをはマテーラ中央駅行きです。途中、汽車の乗り換えがありました。
アジアの星一番は全く気が付かなかったのですが、のりちゃんが、
「今、マテーラ行は乗り換えろ、と放送があったぞ」、と言います。

隣のおばさんに聞くと、そうだ、と言います。

慌てておりました。反対車線に汽車は待っていましたが、乗ろうとしたら
ドアはしまり、汽車は出発してしまいました。

あっちゃー! やってしまったぞ! 乗り遅れた! とガックリしました。
しかし、汽車は又、止まってくれました。

良かった~、乗せてくれました。

しかし、もし、放送に気が付かず、乗り換えをしなかったら、どこへ
行ったか分かりません。たぶん、又、戻って来て乗り換え、相当な
時間を要したと思います。

のりちゃん、やりましたな! 良く気が付きました。
昨日の鍵紛失事件の失態は、この件で帳消しです。







2時間かかってマテーラ中央駅に着きました。窓の外を見たり、
居眠りをしたりで、2時間は全く退屈しませんでした。







宿まで、クリスさんのマップを頼りに歩きました。1キロほどあるのです。
そして、宿の前まで来ましたが、ドアフォーンを押しても誰も来ません。

ここからが長い話になるのですが、大問題が発生しておりました。

宿の前から、キヌエさんのWiFiをオンにして貰ってパソコンを出し、
Skypeでオーナーに電話しました。しかしながら、自動音声に変わり
電話には出ません。

通りがかりのイタリア人に頼んで電話して貰っても同じです。

歩き回ってツーリストインフォーメーションがあったので、宿に連絡を
取って欲しいと頼みましたが、陰険なおばさん、つっけんどんで
全く役に立たず、です。親切でないイタリア人です。

こんな景色の所に、ツーリストインフォーメーションはありました。
これが、世界遺産の洞窟住居かなー? 問題発生中、急いで戻ります。







1時間ほど経ちました。どうしよう? どっか別の宿を探すか? と
思案していた所、先ほど、オーナーへ電話を頼んだおじさんが、
やって来て、「宿は宿泊をキャンセルした。」と言います。

オーナーと連絡が取れたようです。

参りましたな。オーナーからも、ブッキングドットコムからも何の連絡も
なかったのです。

突然のキャンセルです。支払いの問題で、2度オーナーとやり取りを
しましたが、キャンセルの連絡は全くありません。

止むを得ず、又、パソコンを取り出し、新たな宿を手配しました。
オーナーに電話しましたが、応答がありません。

トイレに行きたいし、どこかカフェに出も入り、対応を考えましょう、と
歩きだしました。トイレのあるカフェを探します。
歩きます。しかし、ありませんなー、カフェが。

ずいぶん歩いてようやく見つけました。自分達がどこにいるか分かりません。
トイレに入り、コーヒーを飲みながら、ほっとしましたよ。







新規に予約した宿は、町の中心から2.1キロの所にあります。
宿のオーナーに電話しました。今度は通じました。英語も分かり易く、
宿で待っている、鍵も渡すので来て下さいとの事です。

良かったー、ようやく、宿に入れます。

しかし、自分たちがどこにいるかも分からず、歩いて行くには遠すぎます。
カフェにいる人達に頼んで、タクシーを呼んで貰いました。

15ユーロ=2200円とベラボーに高いですが、仕方ありません。

着きました。長かったですなー、この時間。







少し休んで、18時、夕食に出かけました。こんな景色の所に
宿はあります。







親切な宿のオーナーさんに、宿の近くに3軒、レストランはあると
聞いたので探しました。1軒に入って席に座ると、お姉さんが来て、
スマホの翻訳機で、20時開店です、と言いました。

あっちゃ! 20時かよ! まだ2時間近くあるぜよ、とガックリです。

スーパーで買って食べようとも思いましたが、スーパーが見つかりません。
パン屋さんはありました。ピザ位ですね、あるのは。

さらにレストランを探しました。ありましたぞ。

しかしここも20時開店です。止む無く、一旦宿に帰ります。
20時まで待ってレストランへ行く事にしましたです。







部屋です。2段ベッドらしきベッドがあります。ここにのりちゃんと
クリスさんが寝ます。







このダブルベッドにキヌエさんが寝ます。親切なオーナーの女性から、
二人でダブルベッドに寝るのではないの? と聞かれました。

しかし、4つのベッドが欲しいと伝えます。予約する時に、ソファーベッドを
含めて4つあると確認していました。







その旨、伝えると、すぐにソファーベッドを作ってくれました。
ここにアジアの星一番が寝ます。







シャワールームです。ここのシャワーは温水もたっぷり出るし、洗い場も
広いし、今までで最高のシャワールームです。

気持ち良くシャワーを浴びられました。







さて、20時前です。夕食に出かけます。太陽が沈む所です。







ここが下見に来たレストランです。







さて、注文ですが、イタリア語で難しいですね。スパゲッティのボロネーゼを
頼もうと思ったら、ないと言う事です。

スパゲッティを食べたいので、どんなものが出て来るか分かりませんが、
SPAGHETTI AL POMODORO E BASILICO と言うのを頼みました。

のりちゃんとキヌエさんは、ボンゴレを頼みました。
クリスさんは、カルボナーラを頼みました。







頼まないのに、パンが出されました。これもお金を取られるのでしょうね。







ビールです。TUBORGしか置いてありません。メニューに3ユーロと
書かれていましたが、実際は5ユーロ=750円取られました。

しっかりせぇ、イタリア!







お店です。20時を過ぎ、20時半頃には多くの客が入って来ました。
イタリアは、夕食時間が遅いですね。

20時開店では遅すぎますよ。困ったものです。







ここでピザなどを焼いています。







これは、のりちゃんとキヌエさんが頼んだボンゴレです。
のりちゃんはボンゴレが好きですねー。美味しいそうです。







アジアの星一番の頼んだスパゲッティが来ました。どんなのが来るかと
思っていましたが、トマトでした。

宿に帰って翻訳しましたが、トマトとバジルだったようです。

麺は少し硬いですが、美味しいです。変なのが出て来なくて良かったです。
先日のカルボナーラとは大違いです。







本日も宿のキャンセルで大問題が発生しました。
新規に予約した宿でパソコンを開けブッキングドットコムのメールを
調べたら、宿がキャンセルされて申し訳ない、と入っていました。

移動中に送られていたようです。

迷惑をかけたので、宿代の50%を迷惑料として支払います。と
記載されていました。

214ユーロでしたから、107ユーロ=1.6万円をくれると言うのです。

大迷惑をかけられました。しかし、1万6千円くれるというので、許しましょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023.05.18 12:33:34
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.