009935 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

禿庵(かむろあん)公式ブログ Kamuro-an Official Blog

禿庵(かむろあん)公式ブログ Kamuro-an Official Blog

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

Kamuro-an

Kamuro-an

Calendar

Rakuten Card

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/gbicv3-/ 俺…
禿庵(かむろあん)@ 11月19日からの五十嵐 鈴様へのご回答 ◇ 門限について  ご存知の通り23時が…
禿庵(かむろあん)@ 11月19日からの五十嵐 鈴様へのご回答 コメントを頂きまして誠に有難う御座いま…
五十嵐 鈴@ Re:「禿庵(かむろあん)公式ブログ」開設しました! "Kamuro-an's Official Blog" OPEN!(05/30) こんにちは。 ネットで京都の家族的な雰…

Freepage List

Headline News

2009.05.30
XML
カテゴリ:御挨拶(First)

 

禿庵(外観)

 

御来訪ありがとうございます。

禿庵(かむろあん)は、京都・清水にある1日2~3組様だけの心温る小さな宿です。

清水寺まで徒歩7分。京都の観光に最高の立地です。

ホテルや大きな施設にはない、きめ細やかな心遣いで、何事にも人との出合いを大切に、柔軟な対応に心掛けております。

家庭的な雰囲気や笑顔と楽しい会話で、皆様に

「京都の親戚の家に来たみたい!来て良かった!」

と感じて頂けたら嬉しいです。

京都のこと、観光のこと、夕食の場所など、何なりと予約時に御連絡下さい。

京都を思う存分に楽しんで頂けるよう、相談して御手伝いしたいと思っております。

 

 宿泊の御予約などに関する御問合せは下記まで御願い致します。

 【禿庵(かむろあん)】

〒605-0862  京都府京都市東山区清水4-197-3

(Tel.&Fax.)  075-561-0802
(HP)      http://travel.rakuten.co.jp/HOTEL/49363/49363.html
(Map)     http://web.travel.rakuten.co.jp/portal/my/mapOperation.top?f_hotel_no=49363&f_teikei=
 (Mail)     tama.87*mbe.nifty.com
*を@に変えて御連絡下さい。
禿庵ケータイサイト
ケータイサイトもどうぞ。
※ブログの画面左下のメッセージフォームによる宿泊の予約は受け付けておりません。
========== 
Welcome to "Kamuro-an's Official Blog".

Kamuro-an is a charming, traditional but unique Japanese inn-style hotel.

You can enjoy your stay and feel comfortable as if you are staying at a Japanese friend's home!

Relax and enjoy our highest standards of Japanese hospitality.

We are close to one of Kyoto's most popular spot, the Kiyomizu Temple.

We look forward to welcoming you.

*Kamuro-an*

197-3, Kiyomizu 4 chome, Higashiyama-ku, Kyoto, 605-0862, JAPAN

(Tel.&Fax.) +81-75-561-0802






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.01 20:47:34
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:「禿庵(かむろあん)公式ブログ」開設しました! "Kamuro-an's Official Blog" OPEN!(05/30)   五十嵐 鈴 さん
こんにちは。 ネットで京都の家族的な雰囲気を味わえるようなな旅館を探していて、禿庵にたどり着きました。
お忙しい中申し訳ありませんが、館内施設について伺いたい事があり、メールいたしております。
お部屋やお風呂の写真があまり見つかりませんでしたが、拝見出来るサイトがありますか?
11月19日から2名で2泊お世話になる宿を探してます。 おトイレが付いているお部屋に空きはありますでしょうか?
朝食は、洋食しかないのでしょうか?
門限が23時とありましたが、遅れてしまいそうな場合はどうなるのでしょうか?

お手数おかけしますが、返信をいただければとても有り難く思います。
宜しくお願いいたします。 鈴。 (2009.07.10 16:01:18)

11月19日からの五十嵐 鈴様へのご回答   禿庵(かむろあん) さん
コメントを頂きまして誠に有難う御座いました。
コメントを頂きながら、コメントに気づかず、
ご返信が遅くなりました事、お詫び申し上げます。
今更ながら、ご返信させて頂きます。
A:拝見できるサイトについて
 ・楽天トラベル宿泊予約サイトのみです。
 現在、独自のホームページ開設に向け、準備は進めていますが、もう暫くお時間が要します。
◇ 空室について
 11月19日~2連泊、2名様でのご予約は、和室8畳(バス・トイレ共同利用)で予約可能です。
 11月の予約は昨日から予約スタートしましたが、五十嵐様のご予定の11月20日までは予約が楽天サイトでは可能です。それ以降の日程であれば、直接ご連絡下さいませ。
◇ 施設案内
 禿庵の宿は、1日3組限定の小さな宿です。和室8畳、和室16畳のお部屋の2タイプです。何れもお部屋にはバス・トイレは付いておらず、お風呂は家族風呂で、グループごとに、外食(夕食)から帰られた順番でお入り頂き、グループ終了後にお湯を抜き、清掃後お湯を入れ、毎月替わりの疲れを癒すハーブや季節の植物等を入れたお風呂となっています。トイレはお部屋近くにあります。
 旅館と言うよりは、京都の家、親戚の家に泊まりに
行くといったイメージの宿と思われるとよいのでは、と思われます。
◇ 朝食について
 以前は和食もありましたが、現在は食品衛生上の不安もあり、洋食のみとなっております。
 朝食は洋食ですが、京野菜主体のサラダ(季節他の
 状況によって使用しないこともあります。)、京都の厳選パン屋さんのパン、有機栽培の紅茶又は、レンフォレストアライアンスのからだにも環境にも優しい珈琲を産地、農園を厳選して、お客様の朝食に合わせ、豆を挽き、丁寧にお煎れしております。
 残念ながら、和食では御座いませんのでご了承を。
続きは次のこめんとをご覧下さい。
  禿庵(かむろあん) (2009.07.23 15:31:31)

11月19日からの五十嵐 鈴様へのご回答   禿庵(かむろあん) さん
◇ 門限について
 ご存知の通り23時が門限です。京都のこうした片泊まりの宿は22時、23時と夜が楽しい祇園、先斗町などがありながら、さらにライトアップ等季節のイベントもありながら、早いと感じられるでしょう。 しかしながら、エンドレスにしてしまうとお帰りになるまで玄関を開けてお待ちすること、2人で運営している事もあり、ご不便をお掛けします。 しかしながら、そこは柔軟に対応します。お出掛け前に帰宅予定をご相談くだされば、その時間までお待ちしております。それよりも大幅に遅くなるようであれば連絡を下さると幸いです。
以上、大変ご連絡が遅くなりましたことをお詫び申し上げます。
ご縁あって、お逢いできれば嬉しい限りです。
11月は年間通して最も混雑するハイトップシーズンですので、恐縮ですが、お早めにご検討願います。
ご予約・ご相談はは直接お電話でも結構ですし、ブログに掲載しました禿庵メールアドレスでもご相談、ご質問は結構です。
    禿庵(かむろあん)より
(2009.07.23 15:32:24)


© Rakuten Group, Inc.