3639606 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

サランヘヨ韓国

サランヘヨ韓国

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

さきちゃんのオンマ

さきちゃんのオンマ

サイド自由欄

管理人へのメッセージは
こちらへお願いします。
jaemiki★yahoo.co.jp
(★を@に変えてから送信してください。
受信時は念のため迷惑メールもご確認ください。)

最近はInstagramへ先に写真をアップしてます☆
ID:jaemiki


☆私もアンバサダーとして参加中☆

釜山最新グルメ情報ならコチラ!
「SHOCUTE(ショキュート)」


☆クチコミ記事が掲載されています☆
トラベルコちゃん 海外現地クチコミ 釜山 観光



☆楽天ブログ以外のブロ友さんたち☆
ソウル情報局
サランへ韓国
チョア韓国♪
韓国の香り~in釜山
おいしいくらし
CHIKA'S HAPPY KITCHEN at SEOUL
ぷさんの家
今日は人生で最高の日~釜山から
あなたの故郷から
韓国旅行アンテナ

韓国旅行アンテナ

☆無料で画像加工できる☆
バナー工房

☆ランキングに参加中☆
応援クリックしていただけたら感謝です♪
にほんブログ村 海外生活ブログ 釜山情報へ
にほんブログ村
釜山在住者によるリアルな情報が満載です!

☆私も参加中!こちらでも気になる情報をチェック☆
にほんブログ村 トラコミュ 韓国 ソウル 釜山に行ってきました!へ
韓国 ソウル 釜山に行ってきました!
韓国のおしゃれカフェ&スポット
韓国 / 大韓民国
韓国料理
韓国コスメ

☆韓国旅行はこちらで予約☆

アジアのホテル予約なら
事前予約で最大75%割引♪
【アゴダ】で今すぐチェック


海外旅行はJTB!Web限定商品など、海外ツアー検索・予約が可能!


海外格安航空券の最安値比較はココ

☆私も出ています♪最新版「まっぷるプサン慶州」☆



☆おすすめ韓国コスメ☆

日記/記事の投稿

カテゴリ

フリーページ

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ここで久美子と奏が… New! ヨンミョン1029さん

十勝から襟裳岬(北東… ちーこ♪3510さん

日本帰省に輪ゴム推… かやマンボさん

15日はお釈迦様の生… エルマチャイ13。さん

サランヘ韓国 hemi*さん
ソウル生活〜 ほしそらさん
おいしいくらし♪ さよ天使さん
だけどやっぱり、サ… pi☆milさん
走れ!ボンヤン一家… ヤンミさん
「室長」の韓国日誌 「室長」さん
2016.07.01
XML
テーマ:韓国!(17000)
カテゴリ:慶尚南道情報

6/4(土)、6/5(日)の
1泊2日の慶尚南道・河東(ハドン)旅行の
記録を簡単に残したいと思います。


前回
麻姑城(マゴソン)と
三聖宮(サムソングン)の写真を
サクっとアップしましたが、
実はそこへ至るまでも
見所がたくさんありました!


そこで今回は
麻姑城(マゴソン)へ至るまでの道のり編です。




rblog-20160701224020-00.jpg


麻姑城(マゴソン/마고성)


このように神秘的で幻想的な場所が
韓国にあったとは!


智異山(チリサン)青鶴洞(チョンハッドン)
にあります。



麻姑城とはちょっと調べたら、
BC1万年前にあったと言われる国のことらしいです。


檀君神話より以前の話ですね。



ここだけ見てもすごい圧倒されましたが、
ここへ至るまでも見所がたくさんありました。


ただし結構歩きました。
(しかも坂道)


でも歩く価値があります!



rblog-20160701224020-01.jpg


入り口付近にはチケット売り場と
このような青い鶴の韓国式レストランが。
(注・ここは「青鶴洞」という地名なのです。)


レストランの雰囲気がよさそうだったので
立ち寄りたかったのですが、
今回は団体で行動していましたし
別のところで食事をすることになっていたので
断念しました。。。



rblog-20160701224020-02.jpg

rblog-20160701224020-03.jpg

rblog-20160701224020-04.jpg


とにかくここは
石を積み立てて作られた城壁が
特徴です。



rblog-20160701224020-05.jpg


途中涼しげな滝が。



rblog-20160701224020-06.jpg


ひたすら登ります。


結構きつかったです。。



rblog-20160701224020-07.jpg


不思議な古代文字(?)


不思議な世界観の場所でした。



rblog-20160701224020-08.jpg

rblog-20160701224413-00.jpg

rblog-20160701224413-01.jpg


エメラルドグリーンの水がきれい。



rblog-20160701224413-02.jpg


このトンネルを通ります。



rblog-20160701224413-03.jpg

rblog-20160701224413-04.jpg


あともう少しです。


それにしても
このように石を積み上げるのは
本当に手間と時間がかかったと思います。


すごい!



でも昔からあったんじゃなくて
どうやら復元されているような…。


いくら調べても
麻姑城に関する詳しい情報がないんです。。。



すみませんが詳細はわかりません。(汗)



rblog-20160701224414-05.jpg


鹿の将軍?



rblog-20160701224414-06.jpg


そして麻姑城に到着!



麻姑城の写真は前回の記事をご覧ください♪



そしてここで終わりでなく、
奥には更に「三聖宮(サムソングン)」があります。


そこに至るまでもまた見所があるので、
それはまた次回ご紹介します。







ブログランキングに参加中です☆
ディープで最新の釜山情報収集ならここで♪
↓↓↓

 ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 釜山情報


ご訪問ありがとうございます♪





★10/15グランドオープン♪私も参加中★
これからの釜山最新グルメ情報はコチラで!「SHOCUTE(ショキュート)」


★ニューオープン&新ネタ続々登場!「まっぷる釜山慶州」★





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.07.02 10:08:59



© Rakuten Group, Inc.