4920853 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2013/01/04
XML
カテゴリ:野山や海の動植物
0102ヤマコウバシ2
ヤマコウバシ(山香ばし)
クスノキ科クロモジ属の低木
別名:モチギ、ヤマコショウ、ショウブノキ、ショウガノキ

葉が枯れても見るからにしっかりしていて
簡単に落ちそうにはありません。

0102ヤマコウバシ1

葉が枯れても、冬の間、枝に付いたままで落ちず
枯れ葉は春に花が咲き、新芽が出た後に入れ替わる。
「山香ばし」の名は、枝や葉によい香りがあることに由来。
高さは5m位になるそうです。



交野山(交野市)の登り口で見かけました。

落葉樹ではあるけれど、葉は枯れても落ちない
その縁起をかついて受験生のお守りになっている


昨秋、枚方市の里山楽校で教わったばかりで
こうして早速その実物に出会えてうれしかった。

この葉をカードやしおりに加工して
受験生向きに販売しているところもあるそうですが

たまたま幸運にも実物に出会えたので
今年高校受験のケントに送ってやろう
と、カミさんと話しているところですスマイル






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013/01/04 03:04:44 PM
コメント(5) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

漫歩マン@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! すごいですね! キンモクセイやサザンカの…
かめさんランナー@ Re:万博記念公園にある日本庭園が国の登録記念物に 大阪 吹田(NHK)(06/25) New! 長女が生まれる直前まで、茨木市の春日丘…
神風スズキ@ Re:クロホオズキの花(06/24) New! Good evening.  小雨、霧雨の長崎です。…
神風スズキ@ Re:黒豆の発芽(06/23) Good evening.  今は雨も小康状態の長崎…
ビッグジョン@ Re[1]:黒豆の発芽(06/23) ふろう閑人さんへ >黒豆の枝豆美味しい…

© Rakuten Group, Inc.