4893237 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/07
XML
カテゴリ:野山や海の動植物


林の中で珍しい植物を見つけた
付近にたくさん生えている
検索するとアカネ科のアリドオシだ

花の白い蕾が付いていたので
気が付いたが、蕾がなければ
多分見逃していただろう

0505アリドオシ1
アカネ科アリドオシ属の常緑低木
別名:イチリョウ(一両)、タマゴバアリドオシ
写真の花はまだツボミで開くと4裂する
花のあとには実がなって冬には赤く熟す

0505アリドオシ2
裏返すと葉の付け根に長い棘が見える

このトゲが小さな蟻をも刺し通すとして
「蟻通し」と名付けられたという

アリドオシも別名のイチリョウも
名前は聞いたことがあるが観るのは初



連休明け、例年通りに野菜の種まき
ゴーヤ、オクラ、シカクマメ、モロヘイヤ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/07 08:59:20 PM
コメント(10) | コメントを書く
[野山や海の動植物] カテゴリの最新記事


PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

神風スズキ@ Re:宮本輝「長流の畔(流転の海・第八部)」(06/01) New! Good evening.  素晴らしい晴れの長崎で…
ビッグジョン7777@ Re[1]:宮本輝「長流の畔(流転の海・第八部)」(06/01) New! 漫歩マンさんへ 久しぶりに読書に熱中し…
ビッグジョン7777@ Re[1]:宮本輝「長流の畔(流転の海・第八部)」(06/01) New! ひろみちゃん8021さんへ >御自分の感性…
ビッグジョン7777@ Re[1]:5年振りのOB会(05/31) New! ふろう閑人さんへ 若いつもりはいつまで…
ビッグジョン7777@ Re[1]:5月楽歩会『琵琶湖疎水』(05/30) New! ふろう閑人さんへ このこーは春夏秋冬、…

© Rakuten Group, Inc.