4896294 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

歩人のたわごと

歩人のたわごと

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2024/05/11
XML
カテゴリ:灯台


0428梶取崎灯台3
梶取崎灯台(かんとりざきとうだい)
和歌山県東牟婁郡太地町梶取崎
訪問日:2024年4月28日

0428梶取崎灯台1
娘夫婦とのドライブで
久しぶりの灯台訪問である

0428梶取崎1
梶取崎

0428梶取崎灯台1-2
一帯は広々とした梶取﨑園地で
駐車場、トイレなど整備されている
太平洋(熊野灘)を望む景勝地

0428梶取崎灯台6

0428梶取崎灯台7-2
ここはクジラの町、太地
灯台のてっぺんの風向計は
「風見クジラ」である

0428梶取崎灯台4
灯台の説明
建設は1899年、1963年(昭和38年)に改築

0428梶取崎灯台5
同上

0428梶取崎3
岬の先端に立って潮騒を聞いた
久しく懐かしい、無我の境地

0428梶取崎4のろしばあと
古式捕鯨狼煙場跡

0428梶取崎2-1
捕鯨狼煙場跡説明

0428梶取崎4クジラ供養塔
くじら供養碑

我が国の捕鯨発祥の地として
「鯨魂の永く鎮まりますよう」という
願いを込めたくじら供養碑が
熊野灘を一望する梶取崎園地の一角に
建立されています。
毎年4月29日にはここで捕鯨OBが主催する
「くじら供養祭」が行われます。
(大地町観光協会HP)


0428梶取崎4クジラ供養塔2
くじら供養碑説明

今回は灯台が主目的であったが
鯨をテーマにこの太地町を訪れてみたい

0428海岸のこいのぼり
帰路、熊野灘に面する海岸で見かけた
鯉のぼり(走行中の車中から)



昼前、高松からナツキ、ケントの孫二人が
やってきた、目的は高松で手に入らない買い物

ケントは今夜、琵琶湖でブラックバス釣り





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/05/13 08:16:56 PM
コメント(7) | コメントを書く
[灯台] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   漫歩マン7776 さん
クジラから思い出すのは社会人になった頃のゲイカツ、お遍路の頃のゲイサシ。
今はゲイサシが売っていれば一番に「買って~」とオッ家内に頼むのですが・・・ (2024/05/11 09:48:10 PM)

Re:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   かめさんランナー さん
かんとりざき、読むのですか。
和歌山のことを知らない和歌山県人です(汗)。
川に渡す鯉のぼりはよく見かけますが、海岸のは珍しいですね。
ケントくんは相変わらずですね。 (2024/05/11 10:33:16 PM)

Re:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   ひろみちゃん8021 さん
こんばんは(^^)

豪快な感じの梶取崎灯台では どこまでも続く太平洋を臨まれて 雄大さを実感されたのですね。
ここでは 捕鯨盛んだった頃の跡が残っていて 歴史がよくわかりますね。
という私、太地町へ行ったことがありませんが、再訪したいお気持ちが わかるような気がします。

ナツキちゃん、ケント君が来られて 賑やかでしょうね。結婚式以来に会われたのですね。 (2024/05/11 11:42:58 PM)

Re[1]:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   ビッグジョン7777 さん
漫歩マン7776さんへ

ゲイサシですか
食べたいですね。

子どもの頃は牛より安い鯨のステーキ
であったことを思い出します。
(2024/05/12 01:12:44 PM)

Re[1]:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   ビッグジョン7777 さん
かめさんランナーさんへ

梶取崎もそうですが有名なところ以外
地名は読めなくて当たり前
当地に行って読み方を知る、というのもいいものです。 (2024/05/12 01:15:22 PM)

Re[1]:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   ビッグジョン7777 さん
ひろみちゃん8021さんへ

岬と灯台、久しぶりでうれしかったです。

太地ではC.W. ニコル「勇魚」を思い出しました。
鯨って、人間にとっては特別な存在ですよね。

ナツキは買い物、ケントは釣り
それぞれ目的を達成して昼過ぎに帰りました。

姉弟、仲の良いのが素晴らしいしボクも嬉しいです。 (2024/05/12 01:22:23 PM)

Re:梶取崎(かんとりざき)灯台(和歌山県)(05/11)   神風スズキ さん
Good evening.

 なかなか雨が止みません。
「母の日」の今日は一日中雨の長崎です。

 午前中の補講が済み
午後はゆったりとPC三昧です。

 今日から大相撲ですが
相変わらず優勝者の予想がつかないですね。
かえって面白いですが。

🌹長崎から愛情応援完了です。
🌻Have a great Sunday night.


(2024/05/12 04:15:05 PM)

PR

Profile

ビッグジョン7777

ビッグジョン7777

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Archives

Headline News

Comments

通好み@ Re:5月楽歩会『琵琶湖疎水』(05/30) New! こちらのハイキングの会で2月に京都東山…
ひろみちゃん8021@ Re:折々のことば(06/04) New! こんばんは(^^) 「完璧な選択なんてない…
神風スズキ@ Re:折々のことば(06/04) New! Good evening.  期末テストの対策授業に…
漫歩マン@ Re:折々のことば(06/04) New! 人生の過去を振り返って、重大な「選択」…
ビッグジョン@ Re[1]:トキワツユクサ (常磐露草)(06/03) New! ひろみちゃん8021さんへ >松は普通 常…

© Rakuten Group, Inc.