723621 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

季語と暮らす生活!   歳時記で知る日本の四季

季語と暮らす生活!  歳時記で知る日本の四季

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space






Freepage List

Favorite Blog

源氏物語〔桐壺4〕 New! Photo USMさん

--< 海抜8m >--日… New! いわどん0193さん

説教のプロになれ New! よびりん♪   さん

【からっぽ】 New! おぎゃりん☆さん

大阪ことばの橋の歌… New! 天地 はるなさん

高林寺の観音菩薩像 … kopanda06さん

あかねそら 遠峰あかねさん
菜教の別館 にゃおchanさん
yugebu hienn7さん
今日は何の日?どん… SunYasouさん

Comments

2010年04月21日
XML
カテゴリ:音楽・楽器・CD
Add to My Yahoo! livedoor Blog Readerに追加する 人気ブログランキングへ

俳句でイジメが解決できる?

秋桜i歳時記携帯版『秋桜歳時記』

御影供(みえいく)四月二十一日・真言宗各寺院【空海忌】《季 

みえい-く【御影供】真言宗で、空海の忌日である三月二一日に、その画像をかけて行う法会(ほうえ)。みえく。〔京都の東寺では四月二一日に行う〕

くうかい【空海】(774-835)平安初期の僧。日本の真言宗の開祖。諡号(しごう)、弘法大師。讃岐の人。804年最澄(さいちよう)らとともに入唐し、長安の青竜寺恵果(けいか)に学ぶ。806年帰朝して高野山金剛峰寺(こんごうぶじ)を開く。嵯峨天皇より東寺(教王護国寺)を賜り、その翌年には大僧都に任ぜられた。日本最初の庶民学校である綜芸種智院(しゆげいしゆちいん)を設立。書にすぐれ三筆の一人にあげられ、「風信帖」などの名品がある。また、詩文にも秀でた。後世、広く庶民信仰の対象として尊ばれた。著「三教指帰(さんごうしいき)」「十住心論」「弁顕密二教論」「性霊(しようりよう)集」「文鏡秘府論」「篆隷(てんれい)万象名義」ほか。(三省堂「大辞林」第二版より)

喜多郎/空海の旅


草餅の今も摂待空海忌   久垣大輔

ここ数日、黄砂に霞んでいました。大陸の黄河から遠く海を渡って運ばれてくる黄砂。自然の大いさを感じずにはいられません。
そしてまた、平安時代当時、大陸へ渡る航海の最中、船が沈み命を落とすかもしれないという危険をおしてまで国の発展のために学問に旅立った先達の志に敬意を抱きます。(秋桜歳時記・季語集

収納家具市場 雑貨 ペット アクアリウム








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015年02月28日 10時20分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[音楽・楽器・CD] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.