038379 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クサダプリ男の趣味生活

クサダプリ男の趣味生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KAT MANIA

KAT MANIA

Category

Shopping List

Favorite Blog

+ミナミノシマズキ+ plumeria .・さん
お気楽★涙犯 涙★犯さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Freepage List

2006.02.19
XML
上午学習一点(er)中文。下午出去。
午後からTSUTAYAにDVDを返し、それから図書館に行って、かみさんの借りてた本を返し、(かみさんが)予約してた本を受け取って、それから神田神保町に中国語書籍の店を見に行った。普段ならたぶん車で出かけるんだけど、今日は歩いていくことに。

なぜかっていうと、昼はキムチうどん、と昨日の残りのごはん。今週末は、久々にまた料理をちゃんとしてて、昨夜もいろいろ作ってちょっと食べ過ぎ気味だからネ。ちなみに、今日の晩飯は、ぶり大根を丁寧に作ったら、超上出来。うまか~。へへへ。

ジムは、かみさんが風邪気味を理由に今週も休み。三週間連続だ。そういうのなかなか初めてかも。太極拳始めたいんだけど、まだ迷ってるってのも気になって。肩もまだ痛いし。ということで、よっし、歩けよ、自分、ということ。そんなに天気よくなかったけどネ。

日曜の昼の都営線は空いてますね。いい感じで休息できました。で、神保町。インターネットで午前中に中国書籍専門店をチェックして、6軒も地図に写してきたんだけど、なかなか見つからない。2件見つかったけど、みんな休みだ....

と思ったら、偶然、以前チェックしてたギター屋さんを見つけて、足を踏み入れてみた。店員さんは若かったけど、礼儀正しくて気持ちいい。あいにく、今日はギターの客じゃなくて、ほんと申し訳ないっス。谷村新司さんのギターが飾ってありましたよ。いいギターが多かったけど、今は買う予定なし。

で、さてどうしよう。帰ろうかぁ、図書館に戻って太極拳の本借りようかぁ...ってまた例によって迷っているうちに、戻っても図書館が閉まる時間。あらら。じゃ、帰ろうかと思ったんだけど、いや、もうちょっと...と、何かが私を呼ぶ。交差点を渡って、なんとなく足の向く方へ、ふとビルとビルの隙間の細い道を見ると「包子餃子」という看板が。興をそそられ、隙間に入り込む。抜け出ると、そこは....50年前の北京の市街地...なんて...いえ、普通に「すずらん通り」でした。で、「包子餃子」という店、なかなかディープなたたずまい。でも今日は休みらしい。うーん、残念。で、ふと見やると...あら?さっきまで探して見つからなかった店がひょいっとあるではありませんか?あら~?地図だと通りの反対側のはずなんだけど?しかも営業してるし。やったね。うーん、何か不思議な出会いだ。ちょっとした超能力かも。嬉しい。

軽く興奮しながら、店に入る。んーんー、いいですね。中国でいっぱいです。3階にはDVDコーナーも。目当ての中国製映画はほとんどVCDでした。最近のはみんな2000円ぐらい。いくつか迷ったんだけど、結局今回は一枚も買いませんでした。もうちょっとよく調べてみようかと。あと、武術コーナー、充実してますねえ。本、ビデオ、VCD。肝心の太極拳、迷ってる理由でもあるんだけど、種類多いよ。どれを選べばいいのか、さっぱり。本もいーっぱあるけど、まだまだ読んでも分からないし。残念ながら、こちらは、まだまだ幼稚園児レベルですからね。

すずらん通りにはあと2軒も専門店があり、全部回って見ました。結局一冊も買わなかったけど。でも、まあ満足。また来ようっと。

昔から本当は、歩くの大好き。最近はほとんどいつも車ですぐでかけちゃうけど、久々にスローなテンポでぷらぷらしてよかったなあ。これから暖かくなってきたら、また車をなるべく使わずなるべく歩いて出かけるようにしよう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.02.19 21:59:28
[中国語をマスターしたいんだ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.