038374 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クサダプリ男の趣味生活

クサダプリ男の趣味生活

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

KAT MANIA

KAT MANIA

Category

Shopping List

Favorite Blog

+ミナミノシマズキ+ plumeria .・さん
お気楽★涙犯 涙★犯さん
じゃんす的北京好日… じゃんすーさん

Freepage List

2007.02.17
XML
今日、墨攻という映画を観てきた。

丸の内ピカデリー1の2階席。映画は画面が目の前に一杯に広がっているのが好きで、若い頃は、いつもぎりぎりスクリーンの前に座ってた。今は、もうこだわりがなくなってきて、2階席。

結構、年配の方も多いのが驚きだった。映画を観るのは若者ばかりかと思ったが、そうでもないらしい。

ちょっと長く感じもしたが、集団戦や、アクションシーンがすごい迫力。今日は一日中睡眠不足だったのだが、眠くなる隙を与えてくれなかった。

墨家の思想については、面白いと思うが、よく分からないところもある。映画も、ところどころストーリーとして多少分かりづらい展開もあった。

ま、でも全体としてはよかった。

キャストがとてもいい。劉徳華はこれまでなんとなく顔が整いすぎて、あんまり好きではなかったが、この映画では文句なしにかっこいい。それから、韓国の役者、アンソンギがめちゃ渋。ほれぼれするほどかっこいい敵将役だった。王志文も、すっごく嫌な梁王を演じていて、観ている間は、ただ憎たらしいとしか思わなかったが、終わってから、北京バイオリンにも出てたと知り、王の複雑な心の動きを演じ続ける演技力は確かにすごかったなと、じわりと思った。

子団役の呉奇隆がなかなかかっこよくて、ちょっとアンディガルシアみたいな感じ。チェシオンも可愛げがあり、目をむいた時の表情は、松田優作を思わせる。男ばっかりほめてどうするという気もするが、戦争が舞台の映画だしね。范冰冰も、後半女性らしさ、可愛らしさがとてもよく出ていた。

時々単語や文章が聞き取れる。フルセンテンス分かるのは、「城外人来了!」とか短いものだけ。

ちょっと中文版のDVDや漫画も探してみよっと。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.17 22:38:10
[中国語をマスターしたいんだ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.