012343 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

biog 山のてっぺんマーク2

biog 山のてっぺんマーク2

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

poston5792

poston5792

カテゴリ

カテゴリ未分類

(0)

山のてっぺんさん

(24)

アルビレックス

(0)

(1)

日記/記事の投稿

バックナンバー

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

フリーページ

2008.03.09
XML
カテゴリ:山のてっぺんさん
図書館に行き、ネットで病院の情報を見て、癌関係の本「抗がん剤拒否のススメ:星野仁彦」を借りる。末期がんを克服した医学博士が書いた本である。家でこの本を読む。自分のケースとは違うだろうし、環境も違う、同じことができるとは思えない。が、克服した人の本である。食事の傾向だけは近づけることもできそうである。今からその内容を参考としたい。本の中にゲルソン療法が出てくる、それによると、がんが成長するための栄養素とは、塩分と脂肪、動物性のたんぱく質である、とのこと。この三つを制限すれば、がん細胞が成長することはない。と書かれている。手遅れ状態のいまさら、どうなるとも思えない。が、食事にはこの三つの制限を意識してみることとしょう。

・極力塩分を含まない食事とする。使える調味料:レモン、酢、ビネガー、にんにく、ハーブ、はちみつ、黒砂糖
・油脂類(油は抜く)、動物性たんぱく質(肉・魚・乳製品・卵)は制限する。
・にんじんなどの野菜ジュースを飲む。できるだけ、無農薬・有機栽培で新鮮なものを生で食べる。
・カフェイン、精製された砂糖、人工的食品添加物を禁止する。
・食事は、いも類などの炭水化物、豆類、野菜、果物、くるみ・アーモンドなどのナッツ類、海草類を中心とする。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.03.09 00:03:05
コメント(0) | コメントを書く
[山のてっぺんさん] カテゴリの最新記事


カレンダー

コメント新着

tubame@ 迷惑コメント激減法 poston5792さんこんにちは~♪ 消しても…
poston5792@ tubameさんコメントありがとうございます tubameさんコメントありがとうございます…
tubame@ Re:ホームにて(09/04) poston5792さんこんにちは~♪ お久し振…
KAZNY@ 葬儀の事 こんなことまで調べて、書いていたのです…
nagaoka@ 最後の温泉行き 兄妹で訪問 部屋の清掃手伝い せっかく…

お気に入りブログ

blog 山のてっぺん 山のてっぺんさん

© Rakuten Group, Inc.