1953462 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

電脳タウン ~電化製品に囲まれて~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

カワウソ2005

カワウソ2005

購入履歴

楽天カード

キーワードサーチ

▼キーワード検索

ニューストピックス

フリーページ

カテゴリ

バックナンバー

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月

カレンダー

日記/記事の投稿

コメント新着

フルポン@ Re:PS2修理してみましたw(03/25) 初めましていきなりすみません。 今でもps…
たにぃ@ こんにちは PS2の修理がしたくて探していてこちらにた…
masashi25@ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
あいたろう33@ ☆こんにちわ☆ VISTAも上手に使えば便利なんですね☆…
カワウソ2005@ その他コマンド集 発射台にボールがあるときに「hidden test…

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2010年03月15日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
最近メインマシンにwin7x64を入れたついでに、

エクスペリエンスのスコアを出してみたら愕然としたね(予想通りではあるけど)


プロセッサ AMD Phenom(tm) II X4 940 Processor 7.2

メモリ (RAM) 8.00 GB 7.4

グラフィックス ATI Radeon HD 4600 Series 5.0

ゲーム用グラフィックス 6.3

プライマリ ハード ディスク 5.9

さてどうするかと、これはO.C(オーバークロック) しかないなと思って・・・


CPU 3.0Ghz → 3.4Ghz

GPUcore 600Mhz GPUメモリ400Mhz → Core 680Mhz メモリ 450Mhz

に変更したら・・・

プロセッサ AMD Phenom(tm) II X4 940 Processor 7.4

メモリ (RAM) 8.00 GB             7.4

グラフィックス ATI Radeon HD 4600 Series 5.2

ゲーム用グラフィックス 6.5

プライマリ ハード ディスク 5.9

んー微妙な結果になりました。

で、その後にアプリインストール中にハングアップして画面が真っ白に・・・

これは何だとOTL   頭の中も真っ白に・・・

その後再現できず・・・で3Dのゲームをしたら似た症状になったのでまた考える

んー最初はインストールしたアプリで競合起こしてるのかと思ってたんだけど、

頭を冷やしてよく考えてみたら原因発覚^^;

GPUのO.Cやり過ぎたのが悪かったらしい>< 

(ATIオーバードライブでテスト後にマージン多めにとったつもりなんだけどな・・・)

しょうがないから、デフォルト+5%位に落としてあげたら直ったとさw

オーバークロックモデルのGPU出してるメーカのがんばりが垣間見えました。



↑あまりに弱いネタなのでwin7でブルースクリーンの出し方をおしえますお

USBメモリを用意しましてNTFSでフォーマット後に

レディーブートの完全なんたら(忘れた)を選択するとなんということでしょう!

操作を受け付けなくなります・・・でブルースクリーン発動!(ある意味幸せ)

USBメモリが古かったのか、予期せぬ操作だったのかしらんが見事に青くなりました。

USBメモリでフォーマットをNTFSにするのが悪いのかな?

まあいいかw そろそろexFAT (Extended FAT)対応SDカードが発売するらしいので期待して待ってようと思う今日この頃です。

exFAT (Extended FAT)ってなに?なあなた!SDカードとかで32G以上のものをみたことないでしょ?

何でかっていうとフォーマット形式がFAT32対応の商品までしか販売してなかったわけですよ。

でFAT32で認識できる最高数値が32GBだからなのですよ。

んで科学の進歩はすごいもので、次は64GBだーってなるとexFAT (Extended FAT)に対応させるしかないわけですよ

(NTFSでよくね?って思いましたがちがうらしい)←OSのフォーマットがFAT32だとNTFSでフォーマットしたドライブとかが見えない=デジカメとかで使えないとかwなんとかいろんな事情があるので・・・

そんなところで本日は終了です。

DirectX11対応環境を作りたいので、誰か私に AMD Radeon HD 5770以上のグラボ送ってください(印プレします。)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010年03月16日 01時46分48秒
コメント(1) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.