597993 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

みんなで幸せになろう♪

みんなで幸せになろう♪

陰山先生の講演会で

昨夜は百マス計算でおなじみの(?)陰山先生の講演会でした♪
ママ友4人と行って参りました~~

本日はマジ話など (*⌒ノO⌒)オホホホホ



結論から(?)いいますとやはり
8時間くらいの睡眠時間
朝食をしっかりとる
週1回は家族の団欒をもつ
ってことで「生きる力」が育つということでした



百マス計算も弊害が云々と批判もでてきていますが
陰山先生の目的は計算が速くなるというのではなく



基礎をしっかりつくるということ
そして結果として集中力がつくということでした



小学校高学年・中学校・高校・社会人・・
いつになっても計算の基礎は必ず必要になりますよね
基礎の計算・九九が身についていないと
方程式も完全には解けないし買い物も困りますよね~

しっかりと読み書き計算の基礎をつけましょう♪
ってことでした





あとは音読を薦められている川島先生(大人のドリルでも有名)が言われるには
音読は声にだす→しっかりと識別できる
大きな声を出す→姿勢がよくなる
読む=自分の耳でまた聞く 
と言うことで脳にはとってもいい刺激になるんだそうです



そしてっ!!!
音読に匹敵する脳の活動はといえば
家族とのお喋りだそうです!!!



学校から家に帰ってその日にあったことをお話する
脳波(? 脳の働き)を調べると音読と同じくらい
脳を使っているということがわかったそうです!



脳は筋肉と同じで鍛えれば鍛えるほどよい



のだそうです!



一番よいのは昔の日本の寺子屋のように
「読み・書き・そろばん」
これが一番脳によい学習法でもあるそうです



陰山先生も川島先生も言っておられました
そういえば七田先生も言われてましたね






最近の体力測定には「背筋」がないそうです
体重計みたいなのに上がってチェーンのついたのを引っ張るやつです
なぜなくなったのか!!



ぎっくり腰になる子が増えたんだそうです・・・・
(゚Д゚)ハァ?って感じだけど事実みたいです




運動能力・学習能力が昔より落ちてきている
校内暴力・不登校・落ち着きがない子が増えている



これをグラフにされてましたが
昭和60年頃からグンと悪くなってました



TVが安くなって一家に一台から一人に一台になった
ファミコンが出た(ドラクエが2人に1人が持った)



画面にずっと向かっている
睡眠時間が一気に減った



このころバブルのピークくらいで家族団らんが減っていった

そういう理由が重なってそういう結果が出始めたそうです




二番目にまたぐんと悪くなった時期が
レンタルビデオ・PC・携帯が出始めた頃で
画面を見るだけになった頃だそうです



まぁ生活に入り込んでしまっているので今更取り除くのも難しいし
(私自身がネット中毒に近い (;´Д`A )



なのでTV・ゲームの時間は2時間以内に
週1回は家族の団欒をつくる
睡眠・朝食はしっかり
と意識していかないといけないですよね


朝食はごはんと豚汁がお薦めみたいですよ♪





思い出しながら書いたので読みづらいと思いますが
要点をまとめてみました~






子供の能力開発・情報交換

子供の思いを知る。話を引き出す訓練

覚えておきたい言葉

子供の心を育てよう

親がしておきたいこと

子供が好きになれないとき


© Rakuten Group, Inc.