392725 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

思うままに生きる日々…

思うままに生きる日々…

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

hanyaママ

hanyaママ

Calendar

Freepage List

Category

Favorite Blog

妄想したっていいじ… 空夢01さん
とある腐女子の暴走記 .mihoko.さん
ゲームとアニメとマ… 柊 泉水さん
夜明けに鳴くのは金… yamanekoaさん
arco/corda アルコルダさん

Archives

2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月

Comments

hanyaママ@ Re:なんと(;´Д`A(12/19) manabuさん >ママさんもお引越ししち…
manabu@ なんと(;´Д`A ママさんもお引越ししちゃうんですね。 …
hanyaママ@ Re:頑張れーー!!!(12/17) 南 久海さん >ボス、そんなに強いん…

Keyword Search

▼キーワード検索

2009年08月31日
XML
カテゴリ:恋華シリーズ
大石鍬次郎 (加藤木賢志)

好きな声なんだけど…、ゴメン、ほか知らない…。

人斬り鍬次郎。人斬り多いな。半次郎とか以蔵とか…辰巳も人斬りだったし。

この人は…どS!いやどM!?
人を切るのが快感どきどきハート切られるのも快感どきどきハート(エ)

でも、思ったより好き赤ハート
危険な男爆弾鍬次郎ハート

なんか、萌えなCG多かった上向き矢印
藩邸で主人公をかばって切られるシーンとか目がハート

気絶した主人公が目を覚ました時のセリフが…
『気を失っているあんたを、汚そうかとも思ったがやめた』

おおぅ!!

やめた理由は、気を失ってたら反応が無いからつまんないと…やっぱりS!?

『おれに身を預けるか、おれを切り刻むか。どちらかの願いを叶えてくれ』

切り刻んで欲しい!?やっぱりMか!?

もちろん、私は身を任せます(馬鹿)

そして、ここで庵登場。
邪魔しないで庵!!←イタイ

野原で鍬次郎を呼び出した時も、このままキスシーン!?と思わせておいて、庵登場。
だから、邪魔しないで庵!!

ラストはやっとキスシーン…が、これで終わり!?
こんなEDなの~?(~´Д`)~ エェー

悲恋だとは思ってたけど~、こんなん~。もうちょっと何か欲しかった。


陸奥陽之助 (谷山紀章)

連~!真嶋先輩~赤ハート

長かった…。辰巳より長く感じた。

陸奥宗光だったんだ!全然わかんなかった。
口が悪くて、自他共に認める性格が悪い男泣き笑い

性格が悪いって言うより、ガキっぽいヤンチャな感じ?

必殺技は『逃げる』
逃げ足の速さはぴか一きらきら

このイベントの最後の沖田と主人公の会話に笑ったスマイル
あと、黒頭巾の姿がなんとも可愛らしくて、やっぱり笑ったスマイル

後半のストーリーは小難しかった。私が馬鹿なのか?

甘甘の所もあまり無く、もうちょっとラブラブして欲しかったなぁ。


庵 (子安武人)

この方はたくさんありすぎて…。オリヴィエ。氷室先生赤ハート

主人公を引き取って弟子として育てた人。
きっと、NO.1萌えなストーリーに違いない!!と、最後に攻略…。

あんまし萌え所無かったil||li_| ̄|○il||li

主人公の過去も、詳しく分かったような分からなかったような?
結局、主人公の父って誰?
私が見逃したの?

甘甘エピもほとんどないし~涙ぽろり

エピローグに期待したのに、出社する庵と見送る主人公…。

先に攻略しちゃえば良かったよ~!!



これで、幕末恋華はお終い!

幕末恋華のおかげで、新選組と幕末にはまった、はまった。
そして、幕末の歴史に詳しくもなった音符

高校の時、戊辰戦争も西南戦争も意味わかんなかったのに、いまはよ~っく分かる!

大久保利通が悪役だったなぁ。すんごいやなヤツと私の中にインプットされた(笑)
板垣退助のイメージって、教科書に載っていた立派なお髭のおじさんだったので、ゲームに出てきた若い姿に違和感泣き笑い最初、板垣退助が言っている『彼』が誰の事だかわかんなかったけど、高杉晋作のことだよね。



楽しかった音符
さぁ!次のゲーム行くぞーーーぐー







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009年08月31日 19時21分42秒
コメント(0) | コメントを書く
[恋華シリーズ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.