8504824 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

☆地球の青☆

☆地球の青☆

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2019.05.02
XML

​​第116号はリアクターディテールパーツの取り付け。


リアクター廻りの太いパイプにホースバンド風ディテールをプチ追加。


その後ろのディテールパーツにマイナスネジのディテール追加。


内側に黄色塗装を追加しています。


上矢印実車デロリアンの画像


前回長さが足りないと指摘したホースはメタルメッシュホースに交換して延長しています。


第117号はリアクターテキゾーストパイプの取り付けです。


こんな変なパイプが中に入っているのか疑問に思い調べてみましたうっしっし雫


上矢印実車デロリアンの画像、同じようなパイプが実車にも有りましたオーケーオッケー


先行海外をみると125号でホースに巻くカラーテープ(オレンジ以外)が配布されるようです・・・・(汗)
そして126号で車体組み立ては完了モータースポーツするようで、127~130号でプルトニムケースを作成か?
あと残り13号なにのディスプレイケースやネームプレート等のオプション販売や、
延長オプションのアナウンス無いですね・・・・・わからん
​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019.05.03 10:49:51
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


Re:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 第116・117号(05/02)   Saku さん
こんにちは!

リアのエキゾーストパイプ・・・実車にも入っていたんですね・・
ちょっと驚きましたw
正直、取っ払ってしまおうかと思っていたんですが・・・w

そうなると、このパイプに電飾を仕込むことになりますかね。

あと、リアの黄色い塗装、気が付きませんでした。
参考にさせていただきます!ありがとうございます!

残りも少なくなりましたね・・・ちょっと寂しい感じがします。 (2019.05.04 12:04:16)

Re[1]:週刊バック・トゥ・ザ・フューチャー デロリアン 第116・117号(05/02)   レッサーかず さん
Sakuさん、こんにちは!

リアクターエキゾーストパイプ、映画じゃ見えるシーン無いですよね。
ダクト内部が写っている写真も少ないです(^^;)

リアの黄色い塗装、殆ど見えないんですが気が付いてしまったので
筆で適当に塗ってます(汗)

そうですね~あと少しで終わりで寂しい気もしますね・・・・・。
これ終わったらどうやって週末暇潰すか悩みます。
(2019.05.04 12:36:29)


© Rakuten Group, Inc.