014660 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

取立ての日々!!計画的に

取立ての日々!!計画的に

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

羽のない鳥

羽のない鳥

Favorite Blog

NAT☆TV natsu413さん
世の男性に物申す!… ゆ~こ♪1974さん
オトナ化計画 ku-qooさん
新しい風! Q-たろうさん
行列のできない法律… ましーん10号さん

Comments

ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 http://himitsu.…
Q-たろう@ Re:お金の貸し借り・・・(02/21) お金って、ホント難しいですよね。 お金…
ましーん10号@ Re:お金の貸し借り・・・(02/21) いい人っぽいから!!w 友人にお金貸…

Freepage List

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024
July 14, 2005
XML
法律の知識のない、家庭裁判所ならokだ。。。

みなさんのイメージでは、裁判所=立派ってありませんか?
裁判所では、法律用語や
「異議有り」
って相手側の弁護人が言って、裁判官が、
コンコンってたたいて一言・・・。

なんてイメージが。。。

でも、そんな正式なものではない。。。
僕の知っている、家庭裁判所では。。。

僕は、法律を知らない。。。嫌いだった。。。
甲乙が原告なのか、被告なのかも区別が付かなかった。
ごめんなさい・・・すでに忘れてしまいました。
どっちだっけ???

そんな人間でも、対応出来るのです。。。

”裁判所は、国と一緒で場所が変わると、同じ内容の告訴でも内容が変わり
ます”
これだけは、覚えておきましょう。

「○○裁判所では、この内容ではこんな判決をもらったのですが?」って言うと裁判官によっては怒った口調で、「それは違う場所でしょ!!」って
一蹴。。。内容によっては会社に帰ってから怒られる。。。(涙)

事例集みたいのもありますが、裁判官の考え方によっても変わるので!!

追記:法律は知っておいた方が良いですが。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 14, 2005 06:58:46 PM
コメント(0) | コメントを書く
[消費者金融の日々、解決法。] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.