163541 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 18, 2007
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
 16日の土曜の朝7時半、携帯が鳴った。東京の友人S君からだ。これから飛行機で札幌に行くけど、夕方の6時まで時間があるから、それまで虫採りしたいとのこと。ま、僕も丁度札幌にいたし、虫採りには行こうと思っていたので車で札幌駅までお迎えに行くことに。
10時15分に札幌駅北口で待ち合わせて、そのまま南下し、お馴染みのお山で雑虫採集開始。
 彼が最近凝っているのは林道を歩きながらひたすら飛んでいる虫をネットで掬いまくるというもの。これがやってみると意外に難しいんです。昔、ボルネオで鍛えた吹き上げ採集のテクがあるから簡単さぁ、と思っていたのですが、それはもう過去の話でして目が全然ついていかないんですよぉ~号泣。見えるのは一瞬だけで、直ぐに見失ってしまいます。S君はと見ると、1段竿をヌンチャクの様に振り回し、次々とゲットしているではありませんか。あれは絶対に秘技です。
 ま、そんな格差採集の中、僕が僅かに採った中の1頭のカミキリ。最初見たときは紋が変だったために、ジュウニキボシだと思ってしまいましたが、よく見てみるとキモン。もっと正確に言えば3番目の紋が猫猫目状になる「ネコメキモン」だったのですびっくり。紋が白くなるタイプは見たことがありましたが、猫目状になるとは・・・。
色々なバリエーションがあるものですね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 18, 2007 11:47:08 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.