163551 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

クンバってます!

クンバってます!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Oct 9, 2007
XML
カテゴリ:北海道の甲虫
今年はいつになく遅くまで頑張って採集に行ってます!例年なら9月にはとっくに採集を止めているというのに・・・。8月後半の良い時期に採集に行けなかった悔しさと、今まであんまり採集していなかったこの季節にも結構面白いものが採れるということが解ってきたからです!

でも今日の主役はどうなんだろう。この季節限定発売なのかもさっぱり分かりません。正直言って属さえも難しく、まして種名なんかは絶対に無理・・・・わからん。でもアリヅカムシは良く見てみると結構カッコイイので採れると標本にして顕微鏡で楽しんではいますが、み~んなmorpho species 扱い。皆さんはどうしてますかぁ?

これは7日の日曜日に札幌郊外の山でキノコにシューで採れたものです。アリヅカがキノコから落ちるなんて初めてだったのでちょっと驚きましたね~。ま、1頭しか採れなかったので偶然止まっていたのかもしれませんが。
どなたか種名が分かったら教えてくださぁーい!って画像だけじゃ無理っすネダッシュ


え~、ここでNEWブックマークのお知らせです。
僕と同じ北海道の新進気鋭の虫屋、O-jiroさんのブログ「キキリ・キキリ・キキリ」です。
「えっ?キキリってどーゆー意味?」って思った方は、すぐにブックマークから直行して下さい!甲虫以外の昆虫や動植物なんかも美しい写真で紹介されてますよ。
これからの北海道の昆虫界を必ずリードしていくセンスの良い人で、僕はとても期待しています!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 11, 2007 04:48:57 PM
コメント(0) | コメントを書く


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

クンバン

クンバン

Freepage List

Comments

わたし@ Re:イラストテントウムシ(12/10) それは、私の現在の上司です。 今も宝塚顔…
クンバン@ そうなんです! BPAS様> 変なのですが、アリの巣系はア…
BPAS@ Re:アリノスコブエンマ~その2(09/28) 良いもの採ってますね!。 アリ系は面白…
クンバン@ Re:一度に・・・ O-jiro様 1日の頭数としては結構よか…
O-jiro@ 一度に・・・ 3頭は羨ましいです!

© Rakuten Group, Inc.