1416396 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

そして今日も日は過ぎる

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

剣竜

剣竜

Category

Calendar

Archives

Recent Posts

Freepage List

2007/05/19
XML
カテゴリ:司法関係覚書
 今日は目覚ましをセットしたのに、遅くに起きてしまいました。
 とりあえずシャワーを浴びて朝飯食べて、荷造りして家を出発。
 今日は公示送達の為の現地調査に赴くつもりだったのです。
 途中で昼食をとって1時ころ電車に乗って移動開始。
 数駅で乗り換えて、今度は急行を使って埼玉へ。
 埼玉から千葉の某所へは単線の電車を使ってごとごとと移動。
 現地調査とは言うけれど、現地の住所と最寄り駅と、Yahoo!の地図だけが頼りなのですが、大分前に現地調査に行ったときには駅前のタクシープールからタクシーを拾って、運転手さんの土地勘と地図に頼って行ったところ、あっさり現地を見ることができたので、、今回もそうするつもりでした。
 ところが駅に着いてみたら、タクシープールはあるけれど、タクシーなんて一台もありません。完全な郊外住宅地で、自然もそこそこ残っている現地の状況から考えて、この辺りでは自家用車での移動が基本であり、したがってタクシーの必要性がほとんどないと推察できましたので、しかたなく歩いて現地まで行くことにしました。
 地図を見ると、全露沿いの道路を歩いて、二つの駅の中間点から北上するように書かれていましたので、とりあえずは線路沿いの道路を進んでみることにしました。
 ところが300mと歩かぬうちに線路沿いの道路が途切れています。
 なにこれ?
 しょうがないので近場の人に道を聞こうと思ったけれど、人は出歩いておらんので、駅の方へ戻って道を聞くことに。
 なんとか、大体の場所は分かったものの、漠然としか分からず。
 クリーニング店に途中で立ち寄って場所を聞くなどして、ようやく現地らしき所に到着。
 歩いて40分以上かかっておりましたなあ。
 住所が最大のてがかりなので、電信柱にかかれている住所表示を探そうとしたら見あたらない。しょうがないので、目的地と思われるところの隣地で開かれている工場の人に話を聞いたところ、間違いなく目的地にたどりついたことが判明してほっとしました。
 のみならず、その方は、私が探していた債務者のことを知っておられたのでいろいろと話しを聞くことが出来、目的の一つは果たしました。やはり目的地からは退去されているとのことだったので、後は、目的地に立っている某会社の建物をデジカメに収めれば仕事は完了。
 んで、さっそくデジカメでぱちりと一枚写真をとり、建物の表札の写真をとろうとしたところ、1枚写真撮っただけで電池切れとなってしまいました。
 なにいい!新品の電池を入れてから、10枚も撮ってないんだぞ!!
 これだから古いデジカメは・・・。
 まあ、こんなこともあろうかと電池の予備を持ってきていたはずだとカバンを探ってみたら、電池がありませんでした。馬鹿な!入れたはずだ!
 ですがみつからないんだからしょうがない。
 えっちらおっちら歩いて、ショッピングモールまで移動し、電池を購入して、再度現地に行って写真を撮ってきました。
 ああ、やっと仕事が終わった!
 早速帰ろう!
 と、思ったもののそこから駅まで歩いて40分位かかるんですよね・・・。
 それでも仕方なく歩いて駅に向かうと、空模様がだんだんあやしくなってきました。
 ピカゴロと人の神経を逆撫でする音が天空から響いてきます。
 あれま、稲光だわ。
 ふんだりけったりだなあ、おい。
 と思って駅について2,3分もしないうちに物凄い土砂降り。
 駅についてたから良かったけど、もう少しぐずぐずしていたらずぶぬれでしたね><
 そこから電車を乗り継いで帰ったのですが、ほんと遠いOTL
 もうこんな調査はしたくないなあ、と思いもしますが、仕事だから、またやるとなればしょうがないよなー。
 ナビ付きの車があればこんな苦労はせんですんだのでしょうが、東京で住んでると基本的に自動車は必要ないし、買えば維持費かかるし、たまにしかつかわないもんに金を払うのはしゃくだし・・・^^;
 というわけで、結構疲れました。
 今日はこれから、弛緩しきってだらだらすることにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007/05/19 07:20:28 PM
コメント(0) | コメントを書く
[司法関係覚書] カテゴリの最新記事


Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

ぷにうによいこ fhimihaさん
おすすめ映画館 ocobaさん
MY HIDEOU… GATECRASHERさん
CRaZySeXyCOoL MoMoNさん
ワハハPSO hstk827さん

Comments

剣竜@ パク・チャヌク監督作品 ocobaさんへ その2つの映画,評価高いよ…
ocoba@ Re:殺人の追憶(03/04) 韓国映画では、パク・チャヌク監督の「オ…
剣竜@ Re[3]:投票義務制の問題点(11/10) サムスさんへ いえいえあまりお役に立てず…
サムス@ Re[2]:投票義務制の問題点(11/10) 剣竜さんへ ありがとうございます!
剣竜@ Re:投票義務制の問題点(11/10) ありがとうございます。 随分昔に書いたの…

© Rakuten Group, Inc.