4138323 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2007.12.28
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
子供とインターネットと言うと、どうしても有害情報とか危険とかいった言
葉が浮かびます。しかし、子供にとって本当にインターネットは有害なんで
しょうか?

どうも私たちがこういう印象を持つのは、新聞や雑誌などの情報からではな
いかと思います。マスコミからすると、どうしても注目を集めるような題材
で記事を書かないと面白くないので、そういう話題を提供するのでしょう。

しかし、子供にとってインターネットは有害であったり、危険であったりす
るものでしょうか。確かに、インターネットの中にはポルノなどの有害情報
も含まれていますし、誰も知らない人とのメールのやり取りをやることで、
子供を誘い出されるといった危険な状況が出来てくることもあります。

しかし、インターネットにはそういう危険や有害な情報と比較しても、使っ
た方がいいという有益な面はたくさんあります。有害な情報に勝る有益な情
報が自由に簡単にインターネットからは得られます。友達ともメールで簡単
に情報交換が出来ます。海外の人とメールのやり取りをして、外国の言葉の
勉強なども出来ます。その他にも子供だけではなく、大人にとっても有益な
ことがたくさんあるわけです。

それなのに、一部の有害、危険という報道で、子供にインターネットにアク
セスするのを禁止するというのは過度の反応でしょう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.28 12:00:14
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.