4137175 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2009.09.14
XML
カテゴリ:インターネット





Motorola CLIQが発表された。うわさされていた機種でAndroidが搭載さ
れている。

これを見てもアメリカは携帯電話が変わりつつあることがわかる。もち
ろん日本でもこの手の携帯電話がはやり始めているが、アメリカの方が
その傾向が強いのではないかと思う。


WS000090.JPG




それはともかくとして、携帯電話のOSとして何が主流になっていくかと
いうのは興味深い。携帯ではパソコンのように有料のOSが優位に立つの
ではなく、無料で提供されるものが主流になってくるだろう。それと、
Appleは別の動きをするのはパソコンと同じかもしれない。

それにしても日本はまたしても外国のソフトウェア会社に携帯電話のOS
での領域で勝てなかった。というよりは、そういう意図を持って戦線に
参加した会社を思いつかないのだが、どうだったのだろう。

あるいは、この携帯用のOSに関してそれほど重要性を感じていなかった
のではないかと思う。もともと携帯電話のソフトはそれほどの規模では
なかったので、OSの重要性も認識されていなかったのではないか?

マイクロソフトでさえもこの領域では、後塵を拝しているわけで、なか
なか参入するのは難しかったのかも。

しかし、今となってはその供給が無料ということであっても、重要性を
増してきている。App;eもGoogleも携帯電話を彼らの事業の発展のため
には欠くべからざる重要な機器ととらえていると思う。




【送料無料!】ドロップハンドル採用のエボリューションモデル【16934円OFF!】ドッペルギャンガー【Doppelganger】FX02【ミラノレッド×ビアリッツブラック】【折り畳み自転車】【小径自転車】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.09.14 16:45:56
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.