4137810 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

大道無門(パソコンとインターネット)

大道無門(パソコンとインターネット)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

楽天カード

カレンダー

バックナンバー

2022.05.29
XML
カテゴリ:セキュリティ

Google Chromeには「プライバシーとセキュリティ」を設定できる機能がある。設定の状況では、そのプライバシーやセキュリティが、自分が考えているほどには守られていない可能性がある。セキュリティを強化するか、自分の使い勝手を重視するかを自分で決めるという事だ。


その設定をいつでも確認できる。


1.Google Chromeの画面右上の三つの縦の点(その他アイコン)をクリックし、出て来たリストから、「設定」をクリックする。


2.画面右側のリストから、「プライバシーとセキュリティ」をクリックする。




3.上のような画面が表示されるので、「安全確認」の下に表示されている「今すぐ確認」をクリックする。


そうすると、Chromeのバージョンの確認、パスワードの脆弱性、セーフブラウジング設定確認、拡張機能の保護、有害なソフトウエアの確認、が行われる。


それぞれの項目での詳細は、項目の右の矢印マークをクリックすると表示される。問題がある場合には、設定を変更すればよい。




安全確認が終了したのが上の画面である。

この画面で、「プライバシーとセキュリティ」の下に表示されている、「閲覧履歴データの削除」、「プライバシーガイド」などの項目も、その右側の矢印マークをクリックすると、設定が確認できて、変更も可能なので、時々確認しておくとセキュリティ強化になる。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.05.29 11:19:20
コメント(0) | コメントを書く
[セキュリティ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.