069743 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

直腸ガンと胆嚢ガンを併発、手術してもうすぐ2年

直腸ガンと胆嚢ガンを併発、手術してもうすぐ2年

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

kenta818

kenta818

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

kenta818@ Re[1]:11月10日の日記(11/10) 小山憲一さん >YAHOOブログで掲載し…
小山憲一@ Re:11月10日の日記(11/10) YAHOOブログで掲載しています。 冬構…
matt@ UkpzyTBAWxunnWCCI uHF8Hy http://www.FyLitCl7Pf7kjQdDUOLQO…

フリーページ

ニューストピックス

2012年07月13日
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
6月下旬以降の経過
8月11日に母の法要が決まっているが、暑い盛りで仏壇のある和室に冷房はなく、22年前の葬儀の際の猛暑(9/3だったが) で参列の方々に迷惑をかけてしまったことが思い出された。今回は兄と当方の直系の身内6家族20人弱とはいえ、我慢にも当然限度がある。
冷房のレンタルをあちこち探していたところ、下旬のあるホームセンターの広告に昨年の型落ち品だが、標準工事費込みで30,000円弱、能力2Kw、但し20台限りというのを発見
 読経の間の1時間位だから、事前にガンガン冷やしておけば対応可能と判断、売り出し
初日の開店時間に飛び込んだら、なんと10人以上が並んでいた。 なんとか20台の中にもぐり込んで購入。工事は7月1日に。 前日、 和室の欄間の上に設置すべく、下地を作ったがあまり釘などを使わなくて済ませるところに結構神経を使った。
1日午後から二人で工事に来て、下地も作ってあったので、1時間半で終了。ほぼ標準工事費内に収まった。(手違いがあったとかで今年の新型が納入された---ラッキー!)
-----その後大して気温上がらず、試運転も出来なかったが、一昨日だか当地区だけが、
午後突然35度を越える猛暑に。それっとばかりに試運転開始、結構冷える。ドレンパイプやら、欄間の間仕切りやら細かいところを手直しして一件落着した。

7月8日は、中学同期の夏の例会に参加、10月上旬、瀬波温泉で古希を祝う会の開催が内定。今回は会計幹事に指名される。
追い討ちをかけるように、大学同期の会の古希の会の案内が来る。こちらは9月7日
米沢の白布温泉、ここの旅館の主人が大学同期で定宿。マイカー提供、運転を依頼され応諾。
もうひとつ8月の母の法要だが、一方で兄が喜寿、当方が古希を迎えるにあたり、先般の奈良、佐渡行きのなかで、兄は、次のゾロ目の米寿(八十八)はたぶんムリだな。お前は喜寿までがんばれよ、俺が道をつけたんだから----を5,6回言ったものだ。
そんなこともあって互いの子供とそれぞれの配偶者、孫達が一緒になって、初めての懇親会を実施しょうとなり、法要が良き名目となった次第。 これでトリプル古希となった。

今日の新聞で、一滴の血液で、80% 以上の確率で大腸ガンが発見できるマーカーが出来たとのニュース、5年以内に実用化とも。内視鏡で手術が可能な初期のガンでも発見可能というからすごい。
内視鏡で発見された4年前の7月下旬を思い出す。 このマーカー再発・転移などにも適用できるとなお良いのだが。
そういえば、城めぐりをしていた一昨年、たしか徳山のホテルで見たニュースで人の便などからガンの有無をかなり高い確率で嗅ぎ分ける犬(たしかレトルリバーだった) がいるというのがあったが-----その後どうなったろう?
来月で満4年、いまのところ順調、ともかく良しとせねば-------





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年07月13日 15時41分11秒
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.