335348 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KENTの独り言

KENTの独り言

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Kent AOKI

Kent AOKI

Calendar

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) cialis legal bestellencialis same as ta…
http://buycialisky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) cialis costcialis performance anxietybu…
http://cialisb.com/@ Re:徹夜で泊まり・・・・(10/24) kann man cialis in spanien kaufencialis…
http://viagraky.com/@ Re:糸魚川ジオパーク(07/30) viagra kamagra wroclaw odbi r <a hr…
http://buycialisonla.com/@ Re:願いのピノ ダブルゲット 連発!(10/19) cialis free coupongeneric cialis bijwer…

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Favorite Blog

Windful 鱸萬兆さん
酔眼教師の乱雑日記 学者犬さん
某職員の憂鬱 ライス1223さん
B型人間 日々の小考 B型人間@F大さん
whimsy kumagoro33さん
2008.03.15
XML
カテゴリ:研究・教育関連
大幅に遅れた査読結果をアップロードして(O先生 ごめんなさい・・・・ 陳謝),これまた出国前に終わらせなければ行けないレポートのチェックをしました.

Kentのコースはセンター試験を課さない推薦入試で5名の合格者をだしたのですが,この生徒に「読書感想文を書きなさい」という課題を出していました.課題図書は『自然保護を問いなおす―環境倫理とネットワーク』(鬼頭 秀一著)という環境倫理学の本です.Kentのコース(環境共生コース)では,「環境を保全しつつ適正かつ持続可能な開発」なんてことを目指しているのですが,高校生までは「自然保護=善,開発行為=悪」みたいな二元論的な意識が強いだろうと言うことで,ちょっと入学前に頭を混乱させてもらおうと(←いぢわるな先生),こんな本を選んでいました.

なかなか一生懸命書いてくれています.もちろん,高校の先生も手を入れてくださっているのでしょうが,面接の時に感じた学生のカラーが文章から見えていましたので,面白く読ませてもらいました.これにA4一枚くらいのコメントを付けて送り返します.

学生達がどんな意識や志向をもって入学してきてくれるか,楽しみです.





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.17 10:08:37
コメント(0) | コメントを書く
[研究・教育関連] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.