7342953 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

けぷとくん

けぷとくん

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

コメント新着

 えっ?@ Re:下呂ロイヤルホテル雅亭 その2(12/24) なんか自分に酔った文章をお書きなられま…
 人間辛抱@ Re:アドベンチャーワールド その5(07/24) 初めまして、 ネットサーフィンから来まし…
 背番号のないエース0829@ ファザード 「水を抱く女」に、上記の内容について記…
 gousansui@ Re:Dyson V8 Fluffy(08/30) 失礼致します、アマゾンのセラーの久林と…
 背番号のないエース0829@ デパート 「沖縄りうぼう・SNOOPY」に、上記の内容…

サイド自由欄

過去のデータはフリーページにまとめてあります。

フリーページ

食べ物


半水慮


ミシェルブラス


ルポタジェ


ルポタジェ 2015-


仙台市


石巻市


宮城(県北)


宮城(県南)ほか


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


海外


その他


ラテアート


観光


宮城


北東北(青森・岩手・秋田)


山形


福島


北海道


関東


中部


近畿


中国


四国


九州・沖縄


_石垣島


海外 ☆


ドイツロマンチック街道とスイスアルプス・パリ


イタリア夢紀行


スペイン紀行


ハワイ旅行


魅惑の国タイとアンコール


トルコ感動絶景8日間


南米3大ハイライト10日間


台湾旅行


インド ゴールデントライアングル6日間


オーストラリア旅行


ハワイ旅行2


香港旅行



ドライブ



北海道の牧場巡り (H10)


競馬場 & WINS


社台スタリオンステーション2010


コンピュータ、デジカメなど



天体観測


気象



インテリア


エクステリア


ガーデニング


病虫害


オールドローズ


オールド ブラッシュ


グルス アン テプリッツ


コンテ ド シャンボール


サレット


ヴィックス カプリス


粉鐘楼


ヘルモサ


マダム アルフレッド ルージュモン


ルイーズ オーディエ


フロリバンダ


アイスバーグ


オクタビア ヒル


クリーミー エデン


グルス アン アーヘン


ジャルダン ド フランス


セクシー レクシー


ディープ ボルドー


デュエット バルコニア


ノヴァーリス


ハナグルマ


ビブ レ バカンス


ファビュラス!


フリージア


フレグラント アプリコット


フレンチ レース


ホーム&ガーデン


ポラリス アルファ


ボレロ


マーガレット メリル


マチルダ


ラスベガス?


ハイブリッドティー


イブ ピアジェ


クイーン エリザベス


クリムゾン グローリー


スーパー グリーン


ドフトボルケ


パパ メイアン


ピース


プリンセス ド モナコ


ブルー ムーン


ホワイト クリスマス


ラフランス


シュラブ(ERなど)


アブラハム ダービー


アランティッチマーシュ


アンブリッジ ローズ


ウィズレー2008


ウィリアム&キャサリン


ウィリアム シェークスピア2000


ウィンダーメア


エブリン


キューガーデン


グラミス キャッスル


クレア オースチン


ザ ジェネラス ガーデナー


ジ アルンウィック ローズ


ジェイムズ ギャルウェイ


ジェフ ハミルトン


シャリファ アスマ


シャルロット


ジュビリー セレブレーション


スキャボロ フェアー


ストロベリー ヒル


セプタード アイル


セント セシリア


ダーシー バッセル


チャールズ レニー マッキントッシュ


パット オースチン


ハッピー チャイルド


フェアビアンカ


プリティー ジェシカ


ヘリテージ


マサコ


ムンステッドウッド


メアリー ローズ


モリニュー


ラジオ タイムズ


リッチフィールドエンジェル


ワイルド イヴ


シャンテ ロゼ ミサト


ソニア リキエル


マダムフィガロ


ラプソディー イン ブルー


アスピリンローズ


淡雪


イエロー サブマリン


オデュッセア


ゴールデンボーダー


サンライズ サンセット


サンライト ロマンティカ


ジェントリー ウィープス


トイトイトイ!


ピンク ノックアウト


マクミランナース


マジカルミステリー


ラブリーメイアン


ツルバラ


アンジェラ


グラハム トーマス


スピリット オブ フリーダム


スノー グース


ソンブレイユ


ナエマ


ノバラ


バフ ビューティー


ピエールドロンサール


フェリシア


ブラッシュ ノアゼット


プロスペリティー


マダム アルフレッド キャリエール


ポリアンサ・ミニバラ


アンヌマリー ド モントラベル


イボンヌ ラビエ


オールド ファンタジー


ザ フェアリー & クリスタル


シュネープリンセス


スプレー ウィット


マリー パビエ


オ-バ-ナイトセンセ-ション


キャンディ キャンディ


グリーンアイス


グリーンダイヤモンド


ショートケーキ


しのぶれど


シンデレラ


スノー シャワー


スノー ドロップス


スノー ポップ


スイートチャリオット


スノーコーン


スノー メイアンディーナ


ドリフトローズ


ネプチューン


ノバ


ハッピー トレイルズ



ファースト インプレッション


フラワーカーペットローズ


ヘルメス


ほほえみ


モンテローザ 白 & 赤


ライズン シャイン


ラブリーブルー


レトランジェ


ロズマリン'89


ロゼドアンジュ


ミニバラ


その他のバラ


サラ バン フリート


バラ一般


お気に入りのバラ


バラの眺め


家の中のバラ


バラ以外の植物


クレマチス


サルビア


ラベンダー


カーネーション


アジサイ


チューリップ


その他の花



甲州小梅


照手水密


バレリーナツリー ワルツ


ブルーベリー


コニファー


姫高麗芝


その他の木


バラ園・ガーデン


アンディ&ウイリアムス


京成バラ園 (H19春)


第9回 国バラ


花フェスタ記念公園_H20秋


尾瀬


その他


東日本大震災


ラゼック


NISA


ふるさと納税


以上


2019年08月27日
XML
 
CINEBENCH R15は、CPU multi1255、single174と他のノートの8750Hより速く9750Hのmultiよりも少し速い。
8750Hは6コア12スレッド2.2-4.1GHz、9750Hは2.6-4.5GHzと10%ぐらいは速くなってるはずだが、排熱のよい本機でも8750Hはシングル4.1GHz マルチは4.0GHzまでで80W制限ですぐに3.9GHzになっている。それでCPU83℃ぐらいで完走するのが本機の恐ろしいところ。他機だと排熱が悪いのか制限を厳しく設定するためかすぐに3.6Gぐらいに下がるので遅くなる。本筐体に9750Hを載せた機種だとsingleは10%速いがmultiは最高4.1Gも100℃近くて下がり気味でやや下なので15インチノートではこの辺が限界なんだろう。
夏場はベンチで90℃超えることもあるんだけどTjunction 100°Cだし、普段CPU muitiで100%使うことはないし、SSDや他の温度は問題ないので一時的なら大丈夫だろう。
ファンの音はアイドルでは止まり、軽作業で小さめ、最大負荷だとエアコン強運転並だが扇風機みたいな音なのであまり気にならない。
ノートンなどはオフにした方が微妙に速くなる気はするがほとんど変わらない。
 
ファンをオフィスモードにすると、コンフィグラブルTDP-down 35Wとなり、multiは2.6Gで812、singleは4Gで170。ファン音もおとなしめになる。
これでもしばらく4コアノート最強といわれた6820HKを3.8GHz(single4.0G)にオーバークロックした値と同じだ。

PlayMemories Homeでビデオ切り出し処理。
付属の無料ソフトだけあって4Gほぼシングル処理、26Wで47~68℃前後。こういうのは9750Hと10%の差がでるかも。

まあ最近のほとんどのソフトはマルチ処理で、VegasProのレンダリングだと3.9Gマルチで32~79%使用し、30W 52~58℃。

DavinciResolveだと3.6~3.9Gマルチで81~93%使用し、60~70W 85~93℃。これでフリーとは恐ろしい。こういうのはスロットリングしまくりの他機よりは速いだろう。

CPU温度が不安ならオフィスモードで、2.8~3.3Gマルチで87~95%使用し、35W 71~75℃。


GPUはFire Strikeのグラフィックスコア16905。
前の980Mが9453だったので1.8倍、RTX2060と比べても10%増し。
980Mが100W、RTX2060が90Wに対し、RTX2070MaxQは80Wなのもうれしい。
アイドルで29W、GPUで120W、CPUで100W、コンバインで160W。

Time Spyはグラフィックスコア6587、CPUスコア6742と優秀で実は後継機より良かったりする。

CPUは64-69℃、GPUは65℃までと十分冷えている。

ちなみに、Gaming Centerでゲームモード、ディスクリートGPUなど設定できるが、ベンチはほとんど変わらない。

Steamで購入済みのゲームを入れ直して動作確認。
GTA5は4Kでも100FPS以上出て快適。980Mより倍以上になった。
 
ウィッチャー3は4kで51FPSと倍ぐらい、CPUもGPUも70℃前後。ダークソウルⅢは40、ダイイングライトは45で同様。
980Mで無理に4Kしてたもんだ。対戦で勝てないわけだ。2070MaxQでもギリギリって感じ。
 
Originも入れ直し。
FIFA16は元々4Kで60で同じ。
バトルフィールドは3が動かなかったんで最新のⅤを買おうと思ったけど現代戦が好きなので安い4、4Kでも200fps出る、というかfps限界まで回すので最大CPU94℃、GPU77℃まで行く。
最近、ゲームしてないからゲーミングノートでなくてもよかったけど、たまに思い出しプレーするし、GTA6待ちだから高性能にこしたことはない。
他にもいろいろソフトやゲーム入れたらゲーム用の512GB SSDが残り164GBになったし、起動20秒、シャットダウン6秒になったけどしかたない。

 
シーゲート FireCuda ST2000LX001バルク品(2.5インチ7mm厚 2TB SSHD SATA)10389円、楽天お買い物マラソンでポイント18倍。換装した。
 
USB3-HDDは2.5、3.5インチ持ってたが、どちらも大量にコピーするとたまにエラーが出て止まる。
この系統はハズレが多い。
 
ダメ元で玄人志向KURO-DACHI/ONE 1820円ヨドポイント237。
2.5インチで70MB/s、3.5インチで148MB/sと速く、エラーも皆無。
データを7mm 2TB HDDに移行した。
 
職場用に180W ACアダプターを7668円で購入。修理センターからでポイント使えなかったがポイントはついた。
バッテリーだと2時間少しだしね。

あとは、壊れたAlienware15r2を着払いで送る。

その後、GW期間の20%ポイント還元に当選して42765ポイント返ってきて、結局172571円相当になった。今だとメモリ16GBとSSD512GBで205178円になったし、さらに9750HになったGCR2070RGF-Eが215989円だけど、ほとんど変わらないし安く早急に買えたからよかった。
15%ぐらい速い2080maxQ版出たら欲しいけどないしね。

 
54012ポイントは一部期限も短くてSteamウオレットに移行してもそんなに使わないし、2TB HDDがいっぱいになってきたので唯一の解決策の2.5インチ7mmSSDに換装した。
WD BLUE WDS400T2B0A 4TB SATA SSDで64800円-300円クーポン、ポイント1296なので追金9192円相当。
重量も2083gと少し軽くなった。
 
システム用のPCIeSSD256Gは意外と速い。
ゲーム用のPM951 NVMe 512GBはもう3年になるけど十分速い。
 
FireCuda ST2000LX001 2TB SSHDはいっぱいでかなり遅くなってた。
WD BLUE WDS400T2B0A 4TB SATA SSDは、NVMeに比べると遅いがランダムアクセスは結構速くて体感は大差ない。HDDからデータ移行はUSB3-HDDで130MB/sでも6時間ぐらいかかったけど安定していて、HDDが47℃ぐらいいくのにSSD37℃と低温だし。
あとはこれで3年はほぼ最先端で使えたらいいな。

​​https://www.dospara.co.jp/5shopping/detail_prime.php?mc=8564&sn=2877&tg=&tc=&ft=2070GF-E
GALLERIA GCF2070GF-E





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年08月27日 20時20分07秒
コメント(0) | コメントを書く
[コンピュータ、デジカメなど] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.