805918 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんちゃんの雑記帳

ぴょんちゃんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

けろけろぴょん吉

けろけろぴょん吉

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

2014.03.09
XML
カテゴリ:ThinkPad

台湾から戻ってから以降パラグライダーしていません。飛びたいって気持ちがすっかり抜けてふぬけになったみたいです。春のXCフライトシーズンに突入したというのに、飛びたいって気持ちを台湾に置いてきちゃったかな?(^^/

台湾から戻ってからは、仕事以外では、台湾でたくさん撮った写真の整理とパソコンのメンテナンスに没頭する日々。写真の整理はほぼ完了しました。賽嘉エリア紹介ページ再編集の準備を少しずつはじめようかなぁと思っています。

ここ一週間はお天気のことには一切構わず、予備役で使用頻度が減っているパソコンのメンテナンスをしていました。


Windows XPサポート終了まであと1か月切りましたね。

 

ボクの場合、愛用のパソコンはすでにWindows XPから「さようなら」していましたが、仕事などの関係でWindows XPから縁が切れない状態でした。それも今年お正月を過ぎたあたりで終了したので、手持ちのパソコンからWindows XPを無くしました。

予備機&実験用に使っていたレノボ ThinkPad X200(Core 2 Duo機)をWindows XPからWindows 7 Proに。台湾に行く前にWindows 7 Proをクリーンインストールし直したレノボ ThinkPad X61(SXGA+改造機)がそのまま使っていなかったので、容量の小さい予備の(新品同然の)80GB HDDに交換してWindows 8.1評価版を導入。Windows 8.1の実験機に用途変更。

 

Windows 8.1は90日期限の評価版ですが、延長可能らしいので、評価版のまま使い続けちゃおうかと目論んでいます。だって、主用途がネットサーフィンとソフトウェアや周辺機器の動作確認程度でしたらこれでじゅうぶんだし。

Windows 8.1は、Windows 7より軽い動作ですね。旧世代のIntel Core 2 Duo機でもインストールできればじゅうぶん使い物になります。SXGA+(画面サイズ1400x1050)化したThinkPad X61は、Windows 8.1で快適に動いています。使用頻度減っているので、手放そうかなと思っているんですが、このまま使い続けたほうが良いかも(^^/


ThinkPad X200は5年くらい使っているのですが、ここ1年は動作検証の実験機としてか使っていないのにOS入れ替え途中で「fan error」が出て動きが怪しくなってきました。たぶんファンにホコリが溜まっているんだろうなと思い、インストールしながらファンをお掃除。が、ブロアーでホコリを飛ばしてもファンが「キーキー」軋む音がするので、ファンのモーターか軸受け付近にホコリがこびりついていると判断。インストール作業後『ThinkPadを分解&清掃』しました。

がっ!
作業に没頭していて写真を撮り忘れてしまいました(^^汗

ファンにスピンドルオイルを注入する記事は以前エントリーしたことありますが、ファンを分解清掃したのははじめてなのに・・・。ThinkPad X61の「異音がするファン」を交換してそのままなのがあります。それを近日分解清掃する予定なので、そのときに写真を撮り忘れないようにしないと。

ま、何はともあれ、ファンを分解清掃したら、「fan error」は無くなり、ファンの音も新品同様とまでいかないまでも軽快になりました。


ファンの動作をチェックしながらWindowsUpdateをインストール中
20140309-thinkPad_X200.jpg

 

 さてさて、復活したThinkPad X200と、去年春頃に買って半年ぐらいしか実働させていないThinkPad X201はどうしようかな?

ThinkPad X201は、世代が古いけどCore i 5搭載で、Wimaxモジュール付きなのでモバイルとしての戦闘力はなかなかなんですが、使いこなせていません(爆)


久しぶりのブログ連続投稿(^^

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.03.10 12:07:55
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.