805728 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんちゃんの雑記帳

ぴょんちゃんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

けろけろぴょん吉

けろけろぴょん吉

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

2017.12.28
XML
カテゴリ:アマチュア無線

一本のアンテナでHF帯すべてを網羅するのはしんどいですよね。


バンド別にアンテナを設置できれば良いんでしょうけど、場所とお金かかるし、それだけ手間かけても・・・(^^;汗


そこで、アンテナチューナー(アンテナカプラー)の登場です♪



これまでは、(今は無き)クラニシさんのNT-636を愛用していたのですが、資金繰りを工面して予算捻出できたので、現行販売中のコメット CAT-300を導入しました。




(コメット CAT-300)


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



NT-636は2台の無線機、4種類のアンテナを接続できます。

​​
CAT-300は、無線機1台、アンテナ2種類と接続可能数は少なくなりますが、(進行波電力、反射波電力、SWR値を同時計測できる)クロスメーターを搭載していることと、出力インピーダンス幅が広い点が評価できます。




【CAT-300 / NT-636 仕様比較】





(CAT-300 / NT-636 正面比較)



(CAT-300 / NT-636 背面比較)アンテナ4系統使えるNT-636は良いですね♪



​​


CAT-300のPEPモニターはパッシブタイプなので、(個人的には)物足りなさを感じます。PEP電力計測できる(オペアンプ内蔵の)KENWOOD SW-200/SW-2000シリーズのような性能(機能)があると良いですね♪

ボクが使っているダイポールアンテナでは、1.8MHzバンドと1.9MHzバンド、3.5MHz、3.8MHzバンドでの使用感差異は得られませんでした。3.5MHz以下のローバンド用に設計されていないアンテナだから致し方無しですね(^^;

中波帯での受信・聴感での追い込みは、NT-636は1500KHzぐらいまでチューニングできます。CAT-300は1100KHzぐらいでもなんとかいけたのは対応インピーダンス幅が広いおかげかな? CAT-300はフルカバーではありませんが、中波帯アンテナカプラーの役目も務めてくれそうです。


甲乙つけがたい両機種ですが、、、操作性はダイアルが大きいNT-636に軍配です。でも、クロスメーター搭載のCAT-300は、反射波電力を押さえ込むのに便利だなぁと感じました。





(SWR値計測は進行波電力6W以上必要なCAT-300ですが、クロスメーターは便利ですね♪)



(CAT-300の操作パネル: TUNEつまみが小さいのがちょっとネック。微調整用にバーニアダイアルがほしいなぁと思っちゃう・・・





~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



生産完了していますがダイワのCNWシリーズは、チューニングダイアルが大きいので使い勝手よさそうです。中古出物があったらゲットしてみようかな?






(シャックを暗くすると、CAT-300のクロスメーターがより良い感じになります♪)



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

【2017/12/29 追記&タイトル変更】
内部比較(^^/


(CAT-300)



(NT-636)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2018.01.03 00:11:18
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.