805916 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんちゃんの雑記帳

ぴょんちゃんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

けろけろぴょん吉

けろけろぴょん吉

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

2019.02.10
XML
カテゴリ:パラグライダー
諸事情で半年ほどフライトできなかったため大スランプに陥っていた2018年前半。

数か月かけて悪い癖などを改善し、年末年始の台湾で飛びのリハビリ仕上げ~と、したかったのですが、長時間滞空できるメンタルが快復しないままイベントに参加することになってしまった「manilla XC Camp 2019」






前回参加した2017年も猛暑でしたが、それを遙かに上回る観測記録更新寸前の45度近い酷暑。暑いじゃなくて「熱い!」。参加者は過去最高の200名!



過去最高200名参加!


雨らしい雨が降っていないので、空気はからっ空に乾燥しきっていて、イベント終盤はダストデビル遭遇に警戒しながらのフライト。テイクオフは連日5m/s以上の強風、8m/s以上のガストを避けながらスタート。

237kmという前回記録を更新できる体制づくりが間に合わなかったので、リハビリ総仕上げと次回の「XC Camp 2020」を見据えたトレーニングということでフライトに臨みました。


200kmオーバーどころか100km台の数字も出せませんでしたが、ハートはだいぶタフになったかな?
(↑ 前回2017年と比較。)距離と滞空時間以外はまぁまぁの戦績。
 max. +12.4m/s というパワフルな上昇に2回遭遇した2019年♪






強風に負けない飛びが要求される日々でした...


ライン交換効果絶大のY田さんBGD Cure! (あっけなく追い越されました(^^ )


(確実に)できること、できないこと(つまり無理しない)、できる可能性(伸びしろ)、、、自身が持っている技量を把握してこそ、こういうところで実力が発揮できると実感させられました。使用機材の把握も大事です。


エリア記録を更新したTudorさんの飛びはさすが!でした。 → ​https://www.xcontest.org/world/en/flights/detail:TudorDorobantu/1.2.2019/23:16#fd=flight




来年もレッツ・チャレンジ!♪






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.02.10 02:31:36
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.