805959 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ぴょんちゃんの雑記帳

ぴょんちゃんの雑記帳

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Free Space

Profile

けろけろぴょん吉

けろけろぴょん吉

Category

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

Headline News

Rakuten Card

2020.01.01
XML
カテゴリ:備忘録
稼働休止していた "Garmin inReach Mini" 、約9か月ぶりに再アクティベート、再始動しました。



inReach Mini 再始動!


いままでちゃんと認識していなかった点も含め、備忘録的にメモ。


★10分以上、100m程度動かないままだと、位置データの発信は4時間おきになります。
 スマホアプリ「Earthmate」の「Option」 → 「My inReach」の「Next Send」で位置データ(TRACKING)の次回配信タイミングがわかります。

100m以上移動すると、あらかじめ「Send Interval」に設定された内容に変更されます。
 → 配信タイミングが最少10分間隔ですが、「Log Interval」は1秒がおすすめ。


★ワールドワイドで使えるので、アクティベートや請求されるタイミングはUTC時。
 2020年1月1日 00:00 (JTS / 日本時間)でアクティベートしても、2019年12月31日扱いとして処理されます。


★「プランとデバイス」から「サブスクリプション」でプランを設定。

★休止する場合、数日余裕もって休止処置を講じておくこと。
 プリペイドしているしていないにかかわらず、基本は自動更新(クレジットカード自動決済)です。去年、うっかりして休止し忘れてしまい、使わないのに1か月分無駄にしたことがあります。


★プリペイド
 設定したクレジット情報で自動引落しできますが、事前にチャージ(プリペイド)しておく方法もできます。月末、月初に海外滞在するときなどはこの方法のほうが安心です。
 「アカウント」の「請求情報」→「料金の追加」で処理できます。


★SNSアカウント連携(ソーシャル)
 facebok連携できるのですが、共有の項の「facebook」「Twitter」のボタンがアクティブになっていないので、inReach Mniデバイスからメッセージや位置情報をシェアできません。

とは言え、MapShareのURLをメール告知やfacebook上に公開することで現在位置を共有できますし、スマホアプリ「Earthmate」経由で座標データなどを投稿できるので、特に不自由しないと思います。


facebook、Twitterの共有ボタンが押せない...(-_-"

【2020/01/02 追記】
inReachデバイスから直接facebookに投稿できる設定がわかりました。
アカウントの認証だけではダメです。
投稿先の「ページ」を作成する必要があります。


facebookアカウントのタイムラインに投稿できる・・・じゃないですね~。



---------------------------------

携帯電話の圏外域でも天空が開けているところなら、SMS、メッセージ(PCのメールアドレスとのやりとりも可能)のやりとりができます。inReach Miniデバイス上で文字化けしちゃうなど操作しづらいところは、スマホアプリ「Earthmate」で対応できます。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.01.02 04:18:32
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.