9039204 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.18
XML

13日の三つ峠での生活は、川を見に行って、釣りもちょっとして、食料の買出しも済ませたところで正午近く。ここで前回の宿題を済ませに、ちょっと山まで足を伸ばしました。

R0011795
宿題というのはこれです。前回、帰り間際に寄ったところ、ひとつだけタマゴタケが出ていました。その時は獲らなかったのですが大雨の後だけに、今回は期待できるかも?と思ったらそのとおりです。タマゴタケ、イグチの仲間、色々出ています。

R0011791
去年も見かけた不明のキノコ。笠の下に見える真っ黒なツバが特徴なのですが、どうやら食用菌ではなさそう・・・。

R0011793
イグチの仲間です。去年は、もっと遅い時期にヌメリイグチが大量に発生していましたが、これは別種のようですね。はっきりしないのでこれはパス。

R0011794
おっと、テングタケです。有名な有毒菌ですね。もちろんパス。

R0011796
これは、ちょっと大きなイグチの仲間です。

R0011797
美味しそうというより、不気味な雰囲気です。イグチの仲間にも有毒のものがあるのでハッキリしないものはパス。というか、ヌメリイグチがあまり美味しくなかったので無理して獲ってもねぇ・・・ということなのですが。

R0011801
はい、今回の目的はこれです。美味しいと言われるタマゴタケがけっこう発生していました。どう見ても毒々しい色なのですがねぇ。赤い笠にオレンジ色の斑のある柄、根元には白い卵状の殻があります。間違いありません。

R0011802
あっというまにタマゴタケだけでビニール袋が満たされます。まだ食べていないのでこれ以上は欲張りませんでした。まずかったら悲しいですからね。

このあとで、早速食してみました。

続く

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.18 08:42:20
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

5分だけ New! ごねあさん

ミソハギ開花・6月中… New! ☆末摘む花さん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.