9014961 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.09.24
XML
カテゴリ:釣り

22日、台風直撃を受けた翌日、何故か休みの日でした。いつものように奥さんを職場に送ったついでに釣りです。時間的にカマスタイムのはず・・ということでサビキとサビキ用のコンパクトロッドだけをもって釣り場に向かいました。

R0011823
うねりは残るものの、天気もよく、ポツポツながらカマスが釣れます。ただ、群れが小さいようでまとめてド~ンとはなりません。前回よりはサイズもアップしました。

R0011824
午前中は、7匹ほど20cm弱のアカカマスをキャッチしました。
ただ、その時に時折青物の魚影が横切りました。ワカシ?サバ?ソウダにしちゃスピードが今ひとつだし・・・う~ん、午後は確かめに来るか・・・。
R0011826
午後はサーフトローリング・タックルで勝負です。水面を見るとトウゴロイワシの群れが右往左往しています。一応ベイトフィッシュがいるので青物の回遊は期待できます。ただ、本当ならトウゴロよりもカタクチイワシのほうが好まれるんですよね。魚たちにとっても

R0011828
時折水面でイワシが跳ねたりしてフィッシュイーターが居ることを知らせてくれます。小規模なナブラが忘れた頃に起きました。その向こうに仕掛けをキャストし高速巻きすると・・・・追ってきて・・バレタ!

群れが小さく個体数も少ないようで苦戦します。それでもやっとヒット!マルソウダです。今年はヒラソウダ釣ってないなぁ。

R0011830
途中で強風&にわか雨に遭遇したものの、車の中でやり過ごし、夕刻前にもう一匹追加して30cmほどのマルソウダ2匹の釣果でした。カマスはおまけで釣れたものです。しかしいつ見てもマルソウダって不細工な顔だなぁ。

しっかり血抜きしてあるので、いつもながらタタキでおいしく夕食のおかずになりましたとさ。
東京湾でも奥まったところではこんな状況でしたが、突端にある本牧釣り公園ではソウダが爆裂したそうです。
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
にほんブログ村

ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.09.24 08:30:52
コメント(0) | コメントを書く
[釣り] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…
 ☆末摘む花@ Re:八代浅川砂防公園で花見(04/22) こんにちは。 12日まで遡り、そしてもう一…
 K爺@ Re[1]:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) ☆末摘む花さんへ 大学出て最初に就職した…
 ☆末摘む花@ Re:佐島のワカメで 塩蔵わかめを作る(03/21) 塩水で茹でてから、干して塩をまぶすので…
 K爺@ Re[1]:雪山が見える横浜(03/03) ⭐︎末摘む花さんへ 僕の場合、何処に行っ…

バックナンバー

お気に入りブログ

ガーデニングの日 New! ごねあさん

ノートPC &タブレッ… New! ☆末摘む花さん

最悪なことに・・・… New! 空夢zoneさん

*さわやかレモンの… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.