9039037 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

K爺の日々是好日

K爺の日々是好日

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2023.10.03
XML
横浜の近所で野菜を買おうとしても、あまりの高さに躊躇してしまう今日この頃。
こういう時は山梨か三浦か・・・ですよ。


都留のJAの直売所です。いつもここで様子を見てからというのが通例です。
ただ、例年9月は三浦も山梨もあまり期待はできないのですがね。


西桂のブドウですね。藤稔という品種は横浜でも栽培されているものですね。安いのだか高いのだか相場が分からず・・・・・


ジャガイモが安いんですけどねぇ、もっと小さいピンポン玉より小さいやつだったら速攻で買うんですけどね。「せいだのたまじ」にするには大きすぎるんで諦めます。


横浜では長ネギは高級野菜化していますが、こちらでは普通の野菜です。
気になったのは左に見えるトウガラシです。色合いからすると、多分辛い福耳だと思うのですが買いました。旨いんですよ。


ピーマンも多めなので買います。この時期はナス科の野菜オンパレードです。


カボチャはそろそろ出盛りでしょうか。
ここでの収穫は少なめでした。次は河口湖方面です。
その前にスーパーオギノによってソバを買わないと。



にほんブログ村 ライフスタイルブログ 週末田舎暮らしへ
にほんブログ村


ブログランキング参加中です。上のボタンをポチッとクリックお願いします!








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.03 07:50:06
コメント(0) | コメントを書く
[Back To The Nature 時々田舎暮らし] カテゴリの最新記事


PR

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

 K爺@ Re[1]:天神山の紫陽花(06/11) ☆末摘む花さんへ 天神山は、開発される前…
 ☆末摘む花@ Re:天神山の紫陽花(06/11) どこかしら?と検索して吃驚! 上永谷駅か…
 K爺@ Re[1]:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) ☆末摘む花さんへ 灰は付いていないのです…
 ☆末摘む花@ Re:JAクレイン 農産物直売所へ(06/03) 新鮮な蕨が灰と一緒に売っているなんて良…
 K爺@ Re[1]:八代浅川砂防公園で花見(04/22) ☆末摘む花さんへ 桜はどこでも見れますが…

バックナンバー

お気に入りブログ

5分だけ New! ごねあさん

ミソハギ開花・6月中… New! ☆末摘む花さん

後1週間のうちに仕… New! 空夢zoneさん

*ダブルチェリータ… けいぼう@さん

サイド自由欄

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.