3426934 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2020年12月05日
XML
テーマ:模型鐵道(693)
カテゴリ:電子工作

PWMパワーパックを手作りしています。
今回はオリジナルプリント基盤に電子部品を挿し、ケースに組み込み配線をしました。



オリジナルプリント基盤に電子部品を挿したところ。

6年前のモデルではモータードライブとなるFETはこの基盤上につけていたのですですが、
今回のモデルからは放熱板につけ、ケースに固定するので、基盤上にはありません。




ケースに組み付け配線完了です。
W75mm×D50mm×H30mmのケース内はさすがに狭く、密状態ですが、コロナちゃんは感染しませんよ。



つまみ類も取り付けました。



放熱穴がたくましい!

といってもPWMはそんなに熱を持たないので、オーバースペックかも(笑。

といことで、ちらっと走行テストをしてみましたが、無事動きました。
あとはケースについたマスキングテープのあとを拭き取り、表示ラベルを貼って出来上がりです。

氣波 拝。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月05日 22時05分10秒
コメント(1) | コメントを書く
[電子工作] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

キハ28号

キハ28号

カレンダー

カテゴリ

コメント新着

林小遠@ Re:手作りPWMパワーパック 電子回路と配線(12/05) 失礼致しました。Amazonで日本のラズベリ…

お気に入りブログ

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

バックナンバー

2024年06月

© Rakuten Group, Inc.