1009618 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

まりことリンリン~♪

まりことリンリン~♪

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2011.01.27
XML
カテゴリ:手作り

今年は有り余る物欲を「なあなあ」となだめ賺して押えつつ、今ある物をまずは活用いたしませぅぐー

それを目標に掲げてみたいと思いまする。



という訳で、押入れ一つ分を占領している布、毛糸、その他諸々の手芸用品。

これを何とかいたしましょう。

まず手始めに、今年最初に作ったのは先日アップしたリバーシブルあずま袋2種

続いて和柄の割烹着

この生地はまだたくさん余ってるから、子供のエプロンや三角巾でも作ろうか。



そしてただ今着手しているのが、厚手のギンガムチェック。

水通し、地直しまでしておいてほっぽっておいたので、コットンオンリーだったか、綿麻だかわからなくなってしまった生地わからん

でも まあいいか。 単衣にしようと悪戦苦闘しております。

何が悪戦苦闘かと言うと、柄を合わせる事。

ギンガムチェックなので柄が小さいからあまり気にすることはないのかもしれませんが

逆に一つずれればどんどんずれて行きそうなのでピッチリと合わせたい。

ところが地直しが下手なので、生地が歪んでいて微妙にずれるのですよショック

まだ脇を縫っているところですわ。。。

でも大丈~夫!単衣の時期にはまだ早い。ゆっくり気長に縫いましょう。うんうん。

それが出来上がったら(いつだろう?)・・・

まだ昨年購入した縞のしじら、なないろ紬、ブラックチェック、ドビー、Wガーゼetc.......

押入れ半分、いえ、3分の1・・・4分の1くらいは減らしたい私でありました。



ちょっとかすれた感じも味がありますね~

★コットンこばやし綿麻キャンバス★ぼかし風ギンガムチェック柄★モスグリン(単位50cm)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.28 23:16:23
コメント(4) | コメントを書く
[手作り] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.