2128096 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

KIKIの山行き・・・ 山と山の花

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2006.05.05
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
深田久弥終焉の地として知られる茅ヶ岳
200名山の1つでもあり、大展望の山としても有名です。

深田記念公園からの茅ヶ岳
深田記念公園からの茅ヶ岳山頂部


この連休は天気もいいし、最近登った藤原岳でも治療中の膝は
何ともなかったから思い切って遠出して見ることに・・・。

二時間の仮眠の後、一路山へ。
天気は最高
気分良く歩き出すと早くもお花がお出迎えです。

クサボケ
クサボケ

クサボケがずーっと道の両脇にはえているのを見ながら歩いてゆく。

深田記念公園

公園は茅ヶ岳の見える高台に、東屋があるだけで何もありません。


開拓農家の廃屋

ところどころ開拓農家の廃屋が点在しています。

エンゴサク

白のエンゴサク

珍しい白のエンゴサクも咲いています。


ニリンソウ

やっとニリンソウの咲いている群生を見ました。
(この間の藤原岳ではまだ蕾でした)

ハシリドコロがたくさんの登山道
ほとんど自然林の明るい登山道、ハシリドコロがあちこちで群生しています。
写真の植物がハシリドコロ、猛毒の花が点在しています。
葉っぱが美味しそうだからた間違ってたべないでね。

ハシリドコロ
ハシリドコロ(ナス科)

女岩

登山道の突き当たりに大きな女岩が壁になっています。
岩の亀裂から落ちてくる冷たい水で一服。


エイザンスミレ

女岩の右から巻くように登って行く。
ここからは急登となって汗が滲み出でてきます。
でも日当たりのいい自然林のあちらこちらに咲く、
エイザンスミレヤマエンゴサクが疲れを癒してくれます。
それらを写しているのがいい休憩になっています。

エンゴサクの群生

赤松が少し尾根に点在しているところに着きました。
展望のいいコルです。
岩に立って金峰山の方面を眺め、ふと目を南に向けたら・・・
展望のいいコルに出た・・金峰山
金峰山と瑞牆山方面(みずがきやまの「がき」の字が出ないといったら怪しい隊長さんに
おしえていただきました。ありがとう)

富士山がで~んとそびえています。
こんなに大きく見えるんですね。
コルからの富士

深田久弥が亡くなったところに着きました。
狭い尾根に碑が立っています。
後ろには金峰山とその右が国師ヶ岳
ず~と好きな山が見られるいいところですね。

深田久弥終焉の地

急なやせ尾根をぐんぐん登っていきます。
振り返れば富士山が見守っているかのように大きくそびえています。

山頂三角点と金峰山

山頂には大勢の人が上っていました。
思ったとおり大展望です。
三角点の後ろに金峰山とその左が瑞垣山、右が国師ヶ岳

八ヶ岳
茅ヶ岳の山頂の看板の向こうに見えるのは八ヶ岳です。


南アルプスの山並み

南アルプスもず~と見えています。
一番近い甲斐駒ヶ岳(この写真では切れています)は大きく、でもいつも見ている姿とは反対の景色で少々戸惑います。
標高1703.5mあるのに、ふもとの町が手に取るように見えるのが不思議です。

富士山

富士山もガスがかからず
大きく存在感のある姿です。
360度の展望のすべての山が見て見てといっているようです

山頂は木の一本も生えていないので陰になるところはありません。
夏はもっと暑いし日差しがきついから大変です。
富士山を背にしてお昼ご飯を食べました。
山頂の少し下の木は展望のために可愛そうに切られていました。
でもそのおかげで座ってお昼を食べていても360度全部の展望です。
この頃は山頂は満員です。

見飽きない景色を堪能して、下山開始。
登ったルートではなく尾根道を下ることにしました。
明るい自然林の尾根道は足に優しい。
滑りそうなところも無くとても歩きやすい。
でもほとんどの人はこちらには下りてきません。
一組が千本桜方面の分岐でそちらに向かって、後は我等だけです。

木々のあいだから下界の町と南アルプスが見え
富士山も最後まで見えています。

ミツバツツジと茅ヶ岳の尾根

ミツバツツジの満開で尾根道はところどころピンク色です。

イカリソウ

イカリソウとヒトリシズカが目立たないところに咲いていました。

ヒトリシズカ

フデリンドウ

フデリンドウが日当たりのいい斜面に群生しています。
早くもササユリの茎も20センチくらいになっています。
5月末くらいはこの斜面はササユリが満開かも・・・

登山口に戻って来て、汗を流すために温泉に行くことにしました。

須玉の方に少し行くと道の駅韮崎と温泉の「ゆーぷるにらさき」があります。
とてもツルツルのいいお湯で温度も少しぬるめで気持ちがいい。
(露天風呂は展望が無く、少し風情が無い壁に囲まれていて残念。
 せっかくの展望地だから山が見えたらいいのになあ~、と私は思いました。)
でもお湯がいいから大満足。

夕食と今夜の寝床を探して甲府方面に向かいます。
甲府の町のはずれで食事して、昇仙峡へ。
真っ暗な山道を寝場所を探して・・・
結局、入口手前の無料駐車場でしぶしぶ寝ることに。
足を延ばして寝たいから、私だけ車の横にテントを張ることにしました。
真っ暗な中でさっさと張って オヤスミ ・・・zzzz・・・


明日は昇仙峡めぐりと羅漢寺山です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.05.05 13:43:16
コメント(20) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.