4385807 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

カレンダー

カテゴリ

フリーページ

ニューストピックス

2011.01.27
XML
カテゴリ:県からのお知らせ

 県内の1月17日から23日の1報告医療機関(定点)当たりの報告数が、34.29人となり、「インフルエンザ流行発生警報」の基準値である1報告医療機関当たり30人を超えました。

 年齢階級別の患者報告数は、10歳未満が最も多く、続いて10歳代、20歳代、30歳代の順に報告が多くなっております。

 通常1月下旬から2月上旬が流行のピークであり、今後さらに流行が拡大することも予想されますので注意が必要です。

 インフルエンザの症状が認められた場合には、無理をせずに早めの療養を心がけましょう。

 

 埼玉県では、新型インフルエンザに関する平日夜間や休日の電話相談に対応する「埼玉県新型インフルエンザ相談センター」を、次のとおり開設しています。

埼玉県新型インフルエンザ相談センター
   業務内容:ワクチン接種等に関する相談
   電話番号:0570-06-9077(IP電話及びPHSからは048-822-5979)
   開設期間:平成23年3月31日まで (予定)
   業務時間:
   (1)平日17:00から24:00
   (2)休日 8:00から17:00
      (土・日曜日、国民の祝日)

 (お問い合わせ先)                  368932.gif
  保健医療部 疾病対策課           
    TEL: 048-830-3557                
    E-mail: a3590@pref.saitama.lg.jp 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.01.27 13:01:10
[県からのお知らせ] カテゴリの最新記事


© Rakuten Group, Inc.