397238 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるままに

徒然なるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2006.11.30
XML
カテゴリ:言葉の意味
 烏とはカラスのこと、賊とは、他人に危害を加えたり、他人の財物を奪ったりする者を表しています。

 イカは海の上で死んだふりをして波間に漂ってカラスが降りて来るのをじっと待っていて、カラスがイカの体をついばもうとする瞬間に、10本の足で巻き取ってしまうというのです。

 そこでカラスに危害を加えるものとして烏賊と言う字になったそうです。

 字の語源は正しいのですが、海の上でいかがカラスを捕まえるというのは単なる言い伝えで本当がどうかは判りません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 04:22:57
コメント(0) | コメントを書く
[言葉の意味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.