397234 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

徒然なるままに

徒然なるままに

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

2006.12.04
XML
カテゴリ:言葉の意味
 ある日の飲み会の事、上司に向かってみんな口々に在る同僚の苦情を述べていた。

 すると上司が一言
 「ここは俺に任せてくれ。もし改善されないときは、俺が印籠を渡してやる。」と言い放った。

 かわいそうな上司はその後みんなに「あなたのお墨付きをつけるって事ですか!何か私たちが言うと、この紋所が目に入らぬかぁと印籠を出すって事ですか?」といじめられていた。

 渡すのは、印籠ではなくて引導だろ!

 ちなみに引導を渡すとは、本来迷っている人を仏道に引き導く事だが、それがやがて葬式の際、導師が死者に与える法語を述べて死者を浄土へ導き成仏させるためのはなむけの言葉を指すようになり、「あきらめさせる」意味で用いられるようになった。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.18 04:21:32
コメント(0) | コメントを書く
[言葉の意味] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.