132614 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ヒナリンホワイト

ヒナリンホワイト

カレンダー

お気に入りブログ

チェンナイじんのイ… チェンナイじんさん
こそだて日記 ラビンエイドさん
greenquarter note … ITUKUさん
ぼのぼのの毎日♪ ぼのぼの65さん
sunny place* そちmamaさん

コメント新着

 亜土たん大好き!@ 皆さん どうも。  亜土たんの生年月日&趣味&…
 ヒナリンホワイト@ Re[1]:お知らせ 引越ししました(03/11) そちmamaさん >ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 新しい…
 そちmama@ Re:お知らせ 引越ししました(03/11) ぉお!!(゚ロ゚屮)屮 新しいブログ作られたの…
 ヒナリンホワイト@ Re:わかりましたー(03/11) マトちゃん♪さん >新ブログに行ってきま…
 マトちゃん♪@ わかりましたー 新ブログに行ってきまーす

フリーページ

ニューストピックス

2006年12月23日
XML
カテゴリ:マイホーム完成後
本日2度目の日記

この間の水曜日に大工さんがようやく来てきれて、表のゲート部分に木製バーの
飾りを付けてくれました。
そして1階寝室のクローゼットの中に棚とパイプがようやく付きました。

それとずいぶん長い間ほったらかしになっていた表札も監督さんに無理を
お願いして付けてもらいました。

pIMG_1934.JPG

家の外壁とゲートの色のコントラストがイマイチだったんですが、この木製バーを
付ける事によって締まった感じになって良かったかなって思います。
今後のメンテナンスが大変だけど、高い位置にあるし、大きな梯子がないと
出来そうにないなあ

pIMG_1935.JPG

表札も木製の物にしました。
名字はローマ字の筆記体で下の段には住所をゴシック体のローマ字で彫っています。
ありふれた表札はイヤだったので、ご近所さんで見かけないタイプのものを選びました。

pIMG_1937.JPG

横幅の長いクローゼットなので中央に仕切り板を付けてもらって左右に棚を
付けて棚の下にパイプを取り付けしてもらいました。

大工さんと監督さんは朝から来られて作業していただいたのですが、午前中には
主人の会社の女性社員4名が家の見学に来られました。
家中の写真を撮った後は、リビングでコーヒーを飲んでもらって、非常に
興味深いお話を聞かせて頂きました。
自分が独身時代、会社勤めをしていた頃を思い出してしまいました。

我が家もこれで庭を除けば、ほぼ完成と言えるでしょうか
裏庭にほんの少しお花を植えたりもしましたが、最近は寒いので庭に出るのもいやで
ほったらかしです。

そして今年は引っ越して3ヶ月程なので、大掃除もしませんでした。
ご近所の方が窓拭きをしていたり、雨戸を洗っているのを見ると、来年は大変だろうなあって
思います。

↓我が家と同じメーカーの物です。
    
   

 









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年12月23日 16時04分03秒
コメント(18) | コメントを書く
[マイホーム完成後] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.